オクラの青椒肉絲風炒め

料理人TK
料理人TK @cook_40051840

いつもの青椒肉絲をピーマンではなくオクラで。
ピーマンを刻む手間も省けて表面のケバケバを塩で擦る面倒な下処理もナシ!
このレシピの生い立ち
この秋の時期外れに知人からオクラを大量に貰ってしまい、正直、苦肉の策で作りましたw

色合いも良く、ピーマンのそれよりも食べごたえのある一品になりました^^

オクラの青椒肉絲風炒め

いつもの青椒肉絲をピーマンではなくオクラで。
ピーマンを刻む手間も省けて表面のケバケバを塩で擦る面倒な下処理もナシ!
このレシピの生い立ち
この秋の時期外れに知人からオクラを大量に貰ってしまい、正直、苦肉の策で作りましたw

色合いも良く、ピーマンのそれよりも食べごたえのある一品になりました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人前
  1. オクラ 30本
  2. パプリカ 1/2個
  3. 豚薄切り肉 200g
  4. 筍の水煮 125g
  5. (肉の下味)
  6. 小さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1/2
  9. (合わせ調味料)
  10. オイスターソース 大さじ2
  11. 大さじ4
  12. 醤油 大さじ2
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1
  14. 砂糖 小2
  15. サラダ油 ①大1+②大1/2

作り方

  1. 1

    オクラはヘタを切り落として大きい場合は真ん中あたりで切り分ける。
    パプリカは種を除いて短冊切り。筍水煮は細切りに。

  2. 2

    豚の薄切り肉は細切りにして、下味の調味料でよくも揉みこんでおく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油の①を注いで熱し、煙が少し立ってきたのを見計らって、2を投入して炒める。火が通ったらコレを一旦外す。

  4. 4

    空になったフライパンに今度はサラダ油の②を注いで筍を炒める。全体に油が回ったらオクラを投入して一緒にザッと炒める。

  5. 5

    合わせ調味料をココに加えて汁気を飛ばし気味に強火で過熱。

  6. 6

    最後に3で外した豚肉を戻し入れ、パプリカも加えてサッと合わせるように炒めたら、完成^^

コツ・ポイント

合わせ調味料はあらかじめ合わせておきましょう。

最後に味をみて、もし足らない場合は塩を少しずつふって、調整を試みてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
料理人TK
料理人TK @cook_40051840
に公開
北国のとある店で働く“他称’’『変態』料理人ですw一度個人ブログ『ようこそ!居酒屋・雑食館へ☆』(http://ameblo.jp/fwrcg664/)に載せたものを中心に、ジャンルにとらわれずいろいろ紹介してゆきたいと思っています。よろしければ、ぜひブログの方もご覧ください。お手軽感はあまりないとは思いますが、体に優しいレシピ作りを信条としています。
もっと読む

似たレシピ