青梗菜のあんかけ

平松食品
平松食品 @bisyoku

『本はぜ甘露煮』を使って、さらにごはんにあう、ほっこりおかず一品。
このレシピの生い立ち
平松食品が主催する料理レシピコンテスト『おしえてレシピコンテスト』の作品です。
おしえてレシピコンテスト
https://www.bisyoku.com/recipe_contest.html

青梗菜のあんかけ

『本はぜ甘露煮』を使って、さらにごはんにあう、ほっこりおかず一品。
このレシピの生い立ち
平松食品が主催する料理レシピコンテスト『おしえてレシピコンテスト』の作品です。
おしえてレシピコンテスト
https://www.bisyoku.com/recipe_contest.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はぜ甘露煮 150g
  2. チンゲン菜 2~3株
  3. ごま油(炒め用) 少々
  4. 80cc
  5. 醤油 大さじ1/2
  6. 大さじ1/2
  7. みりん 大さじ1/2
  8. 水溶き片栗粉 少々

作り方

  1. 1

    チンゲン菜をごま油で炒める。

  2. 2

    1)に水、醤油、酒、みりんを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    本はぜ甘露煮を皿にならべて、温める程度に加熱する。

  4. 4

    3)に2)を流しかけ、出来上がり。

コツ・ポイント

使用つくだ煮「本はぜ甘露煮」
https://www.bisyoku.co.jp/SHOP/701012/843870/t02/list.html

つくだ煮にしっかり味がついているので、あんかけの味付けはきもち優し目にすると美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
平松食品
平松食品 @bisyoku
に公開
大正11年創業。豊かな自然、豊富な海と山の幸、そして清らかな水に恵まれた愛知県豊橋市において、日本の伝統食品である佃煮作りを営んでまいりました。この地に育まれた佃煮を新しい時代に即したカタチへと進化する為、日々佃煮作りに励んでいます。http://www.bisyoku.com/
もっと読む

似たレシピ