
おばあちゃんのちまき!

クック5M5QK7☆ @cook_40287782
もち米がすごいもちもちでとても美味しいです!好みで入れる食材は、グリーンピースやうずらの卵、銀杏などがおすすめです!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが運動会の時に毎年作ってくれるちまきが美味しくっておばあちゃんに教わりました!
おばあちゃんのちまき!
もち米がすごいもちもちでとても美味しいです!好みで入れる食材は、グリーンピースやうずらの卵、銀杏などがおすすめです!
このレシピの生い立ち
おばあちゃんが運動会の時に毎年作ってくれるちまきが美味しくっておばあちゃんに教わりました!
作り方
- 1
(1)もち米を1時間水に浸して、1時間経ったら10分ざるで寝かせておく。干ししいたけも水に浸しておく(スープは捨てない)
- 2
(2)もち米を浸している間に、とり肉たけのこ干ししいたけ人参(お好みで他の食材も)を小さく細切り1cm角くらいに切る
- 3
(3)先程切った食材を用意しておいた油で炒める。後で混ぜるので★がついている調味料たちは全部混ぜておく
- 4
(4)炒めた食材に火が通ったら、寝かせておいたもち米を入れて焦げないように混ぜて、(3)で混ぜた調味料を入れる
- 5
(5)もち米が調味料のスープを全部吸うまで混ぜて、全部吸ったら少し放置。(火は消す)この時間にアルミホイルを切っておく。
- 6
(6)冷めたら、先程切ったアルミホイルに、大きめのスプーン3杯くらいずつ乗せていってアルミホイルを巻く(写真添付)
- 7
(7)アルミホイルを巻いたちまきに、片面に5個ずつ穴を開けて行く。この時爪楊枝で穴を開けるとアルミホイルが入りこまない
- 8
(8)穴をあけたちまきを、蒸し器で7-10分蒸す。蒸し終わったら完成です!
コツ・ポイント
(4)の段階でもち米を焦がさないように、よくかき混ぜることが大事です!(^ν^)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20237257