万能ストック♡アレンジ自在の塩麹きのこ

祝!3カテゴリ掲載♡お肉やお魚、冷奴にサラダ、麺類などにトッピングでき大助かり!冷凍できるお助け食材♪これがあれば安心♡
このレシピの生い立ち
何年か前に、テレビでみて作って以来、塩麹きのこの虜になっています(≧▽≦)キノコの種類や塩麹の分量など、色々試した結果、この分量・作り方に定着しました⤴とにかく、どんな料理にも合うので、まさに万能ストック食材!油も使わないのでヘルシーです♪
万能ストック♡アレンジ自在の塩麹きのこ
祝!3カテゴリ掲載♡お肉やお魚、冷奴にサラダ、麺類などにトッピングでき大助かり!冷凍できるお助け食材♪これがあれば安心♡
このレシピの生い立ち
何年か前に、テレビでみて作って以来、塩麹きのこの虜になっています(≧▽≦)キノコの種類や塩麹の分量など、色々試した結果、この分量・作り方に定着しました⤴とにかく、どんな料理にも合うので、まさに万能ストック食材!油も使わないのでヘルシーです♪
作り方
- 1
お好きなキノコを数種類、全てフライパンに入れ、蒸し焼きにして、塩麹で漬けるだけ(^^)/ちなみに私は→
- 2
マイタケを小房に分け、フライパンに入れ…
- 3
エリンギを輪切りにして、➁のフライパンに入れ…
- 4
シメジの石附を取り、小房に分けて、➂のフライパンに入れ…
- 5
エノキは3センチ位に切り、フライパンへ。根本を持って切っていくと、散らばりません(^^)v
- 6
全部入れたら、水大さじ1を回し入れる。(入れる順番は、エノキが一番最後の方が、隙間に入りやすいです(^^;)
- 7
蓋をして、弱火で5分、蒸し焼きにする。途中、様子をみながら、かき混ぜてください。しんなりしてきたら、蓋をとってね!
- 8
なんと!こんなにカサが減ります♪
- 9
お皿に移し、荒熱がとれるまで冷ます。
- 10
ポリ袋に入れ、塩麹をもみこみ、完成!半日位~いい味がでてきます(^^♪
- 11
すぐに食べない時は、保存容器に小分けし、冷凍ストックする。冷凍することにより、キノコの旨みがさらにアップ⤴(≧▽≦)
- 12
あとは食べる時、レンチン解凍して、色んなお料理にトッピングしたり和えたりするだけ♪
- 13
鶏ムネにトッピングしたり…ほんとに色んな料理にのせるだけで、味が決まります♪余計な調味料いらずなので減塩にも(^^)v
- 14
⑫は豚ヒレ(ID : 20356963)、⑬は鶏ムネ(ID :20189423)に、トッピングしています♪よかったら見てね♡
- 15
10/2 ←のⅠD番号を追加しました!
- 16
こちら塩麹きのこを使った「オリーブオイルで成長♡レンチン鶏胸トマトID19145287」です♫簡単に立派なメインおかずに♡
コツ・ポイント
いっきに作り、一食分づつ小分け冷凍しておくのがおススメです♪我が家のフライパンは、上記の分量が限度なのですが、ご家庭にあるフライパンの大きさによって、キノコの分量を調節して下さいね!キノコ100gにつき、塩麹は小さじ1強が目安です(^^)/
似たレシピ
-
何にでも使える万能なキノコの作り置き 何にでも使える万能なキノコの作り置き
お肉やお魚のソース、サラダのトッピング、きのこご飯やお味噌汁、酢の物や大根おろしや千切り大根に混ぜたりと万能です。クック1WUKNZ☆
-
-
あると便利な万能常備菜 <塩麹きのこ> あると便利な万能常備菜 <塩麹きのこ>
塩麹の塩味とうま味がしみ込んだ塩麹きのこは、和え物・炒め物・トッピング・・・何に加えても美味しい万能アイテムです♪ らるむ。 -
-
きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス きのこの保存方法☆冷凍キノコミックス
うちでは4種類のキノコをミックスして常に保存しています♪1種類のキノコを使うよりも風味が増して美味しく、栄養面もgoo♡ アヤピン -
その他のレシピ