シンプル自由型抜きクッキー 

(桃・Ω・山)
(桃・Ω・山) @cook_40162611

ある程度手を汚さずできる、比較的楽な型抜きクッキー作りです。
このレシピの生い立ち
クリカワ生誕祭のケーキの上にのっけるためにつくりました。
高校のときに喫茶店でバイトしてたときにつくってたタルトケーキの生地作りを参考にしております。

シンプル自由型抜きクッキー 

ある程度手を汚さずできる、比較的楽な型抜きクッキー作りです。
このレシピの生い立ち
クリカワ生誕祭のケーキの上にのっけるためにつくりました。
高校のときに喫茶店でバイトしてたときにつくってたタルトケーキの生地作りを参考にしております。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 薄力粉 100g
  2. 1個
  3. 砂糖 25g
  4. バター 20g
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 強力粉 用途によって

作り方

  1. 1

    手が汚れないように、大きめのお椀にビニール袋をかぶせ、その中に小麦粉を入れます。

  2. 2

    温めたて溶かしたバターに砂糖を入れて混ぜます。

  3. 3

    砂糖が溶けたら、卵を入れてよく混ぜます。ただしあまり泡立たないように注意します。

  4. 4

    3を1に入れ、袋を持ってモミモミ混ぜます。ビニールにくっついてるようでしたら、サラダ油を少し投入(入れすぎ注意)

  5. 5

    生地が混ざったら気泡が抜けるのを意識しつつ平らにします。厚さはお好みで。その後冷蔵して少しおきます。

  6. 6

    生地が冷えたら、ビニールの上からスプーンとかで型取りをしていきます。

  7. 7

    型取りできたらビニール上面を切り、綺麗に剥がします。余分な生地を取り除きクッキングシートをつけてひっくり返します。

  8. 8

    型取りのときに強力粉とかを使って生地をとると手にあまりくっつきませんので各自工夫してくださいw(無責任)

  9. 9

    そしてオーブンで焼いて行きます。
    厚さや好みの硬さによって調節。
    200度で20分程度〜、崩れそうならさらに焼く!

コツ・ポイント

厚さ5mmくらいで縦横15cm×15cmの大きめですw 中心は水分抜けにくいのでトースターを使って硬さを調整するのもよいと思いますw ベーキングパウダーはつかってないのでほぼ膨らみません。味はケーキ用に作ったのでシンプル設計となってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
(桃・Ω・山)
(桃・Ω・山) @cook_40162611
に公開
流田ProjectってバンドのBass 桃山です!7/11 ミクチャ ライブ生配信9月milktub×流田Projectツーマンツアー9/20(日)オタソンカバー大戦 2020 TOKYOhttp://nagaredap.jp/
もっと読む

似たレシピ