シソの実入り浅漬け

真里さん
真里さん @cook_40052848

庭に自生するしそ、穂じそを塩漬けしてます。
めんつゆを使って浅漬けを作りました。
このレシピの生い立ち
市販のお漬物はお値段も高いし、化学調味料が入っているので、天然だしのめんつゆで作っています。
季節の野菜や、薬味の使い方でいろいろな漬物が楽しめます。

シソの実入り浅漬け

庭に自生するしそ、穂じそを塩漬けしてます。
めんつゆを使って浅漬けを作りました。
このレシピの生い立ち
市販のお漬物はお値段も高いし、化学調味料が入っているので、天然だしのめんつゆで作っています。
季節の野菜や、薬味の使い方でいろいろな漬物が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. きゅうり 1本
  2. キャベツ 2枚
  3. 生姜の千切り 5g
  4. しその実漬け 大匙2
  5. 金笛だしの素又はめんつゆ 大匙2

作り方

  1. 1

    きゅうりは7mmの輪切り、キャベツはざく切りにする。

  2. 2

    ビニールに1と生姜、しその実、だしの素を入れてよくもみ15分以上寝かせる。

コツ・ポイント

シソの実は市販のしその実漬けでもOKです。
人参やナスなどを加えても良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
真里さん
真里さん @cook_40052848
に公開
1994年から料理教室を開いて来ました。横浜市港北区鳥山町に2017年9月に古民家を改装してカフェ&バルと自然食を含めた生活良品セレクトショップ「ボン・ラヴィ」をオープンしました。カフェでお出しする料理はこのレシピに載せている物も多数あります。安心安全で美味しく簡単に出来る、素材と水と調味料にこだわった料理を提案しています。詳細はhttp://bonnelavie.jpをご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ