ササッとスナップエンドウと豚バラの煮物

白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340

上品でお汁まで飲み干したくなる!しかも簡単!私って天才!と叫びたくなる一品です(笑)絹さやでも美味です。
このレシピの生い立ち
お出汁の美味しい煮物が食べたい時はコレ。多めの日本酒が良い仕事をしてくれます。冷まして味を染み込ませた物も美味しいです。簡単なのにこんなに美味しくて良いのかしら(笑)

ササッとスナップエンドウと豚バラの煮物

上品でお汁まで飲み干したくなる!しかも簡単!私って天才!と叫びたくなる一品です(笑)絹さやでも美味です。
このレシピの生い立ち
お出汁の美味しい煮物が食べたい時はコレ。多めの日本酒が良い仕事をしてくれます。冷まして味を染み込ませた物も美味しいです。簡単なのにこんなに美味しくて良いのかしら(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 100g
  2. スナップエンドウ 10本
  3. シメジ 1/3株
  4. 少々
  5. 日本酒 大さじ2
  6. 薄口醤油 大さじ2/3
  7. 顆粒出汁の素 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚バラは一口大に切り塩を眩す。スナップエンドウの筋を取り斜めに切る。シメジは石づきを取り小房に分ける。

  2. 2

    小鍋に水、日本酒を入れて沸騰させてアルコールを飛ばす。顆粒出汁、薄口醤油を入れて豚バラを入れて解す。

  3. 3

    灰汁を取り、火を弱めてスナップエンドウとシメジを入れて3,4分。火が通れば完成です。私は豚バラ切り落としを使用しました。

  4. 4

    途中味見して、薄ければ調整して下さい。

コツ・ポイント

豚バラに軽く塩を振る事で味が締まります。お酒は安くても良いので日本酒を使って下さい。料理用の日本酒は塩分があるので使う時は薄口醤油を少なめに。甘みが欲しい時は本味醂を少し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
白川友之助5035
白川友之助5035 @cook_40068340
に公開
出身は、山口の田舎。子供の頃から食べることが大好きなので体重は20歳で75キロに。これではいかんと、自分で料理して35キロ減量。広島で知る人ぞ知るお店で板前さんを。その後京都へ。次はどこへ行こうか思案中(笑)
もっと読む

似たレシピ