糸こんにゃくとピーマンのごま炒め

mizuhane13
mizuhane13 @cook_40287963

こんにゃくとピーマンの陰性で体と腸を潤し、便秘の解消に。ピーマンのアルカロイドによる、心臓の負担を和らげる作用も。
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きなこんにゃく。中でも糸こんにゃくの炒め物は大人気で、一瞬でなくなります。最近は季節柄、食卓にあまり緑がないので…ピーマンを組み合わせてみました。にんじんでも美味しいですよ!

糸こんにゃくとピーマンのごま炒め

こんにゃくとピーマンの陰性で体と腸を潤し、便秘の解消に。ピーマンのアルカロイドによる、心臓の負担を和らげる作用も。
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きなこんにゃく。中でも糸こんにゃくの炒め物は大人気で、一瞬でなくなります。最近は季節柄、食卓にあまり緑がないので…ピーマンを組み合わせてみました。にんじんでも美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 糸こんにゃく 200g
  2. ピーマン 3個
  3. ごま 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1
  5. すりごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    糸こんにゃくはざるにあけてよく流水で洗い、食べやすい長さ(うちでは3〜4センチ)に切って水切りをしておく。

  2. 2

    ピーマンは細さ2〜3ミリの千切りにしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を引いて中火で熱し、糸こんにゃくを入れて右回りで炒めていく。ブクブクと泡が出なくなるまで炒める。

  4. 4

    そこにピーマンを加え、ピーマンがしんなりするまでさらに炒める。

  5. 5

    一旦弱火にして醤油を加え、汁気が無くなるまで加熱し、火を止めたら最後にすりごまを入れ、よく混ぜ合わせて出来あがり!

コツ・ポイント

こんにゃくは極陰性、ピーマンは陰性ですので、摂りすぎは体を冷やします。糸こんにゃくは泡が出なくなるまでよく炒めて陰性を飛ばしてください。醤油とごまの陽性の調味料で、陰陽のバランスを取りましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mizuhane13
mizuhane13 @cook_40287963
に公開
家族と料理と整体が大好きな薬剤師です!家で一番好きな場所はキッチンです(笑)マクロビオティックの陰陽の原理に基づく料理、アトピー・アレルギー整体、魔法のゆらぎ整体、DRTを駆使して、日々家族の体調不良を改善する手伝いをしています。薬使ってない(笑)食事と整体で自分自身のアトピーを克服してから、食と体について考えるようになりました。食って奥が深い!人の体って凄い!
もっと読む

似たレシピ