かぼちゃ団子の北海道♪しるこ

おしるこの甘さとバターの塩味が絶妙!甘じょっぱさがやみつきになる、寒い日に食べたいおしるこレシピです。
このレシピの生い立ち
バター風味のかぼちゃ団子がおいしい、こっくりおいしいおしるこです。仕上げのバターで、香りと風味がしっかり感じられる絶妙な甘じょっぱさになりました♪バターとかぼちゃ、あずきの相性も抜群で、ほっこりした甘さに癒やされます。
かぼちゃ団子の北海道♪しるこ
おしるこの甘さとバターの塩味が絶妙!甘じょっぱさがやみつきになる、寒い日に食べたいおしるこレシピです。
このレシピの生い立ち
バター風味のかぼちゃ団子がおいしい、こっくりおいしいおしるこです。仕上げのバターで、香りと風味がしっかり感じられる絶妙な甘じょっぱさになりました♪バターとかぼちゃ、あずきの相性も抜群で、ほっこりした甘さに癒やされます。
作り方
- 1
今回は「よつ葉バター 加塩」を使います。
- 2
「よつ葉バター 加塩」20gは室温に置き、やわらかくしておく。
- 3
かぼちゃは皮をむき2cm角に切り、さっと水にくぐらせてラップをふんわりかけ、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。
- 4
<3>をボウルに入れ熱いうちにマッシャーやフォークでつぶし、粗熱を取る。片栗粉、バターを加えよくこね、ひとまとめにする。
- 5
<4>を2つに分け、直径3cmの棒状にしてラップで包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。
- 6
<5>を1.5cmの厚さ(12等分)に切り、手のひらで丸めて真ん中を少しくぼませ、熱湯に入れ1~2分ゆでる。
- 7
浮き上がってきたら冷たい水に入れてぬめりを取る。
- 8
ゆであずき、水を鍋に入れて火にかけ温める。
- 9
<8>のしるこに<7>のかぼちゃ団子を入れ、弱火で3分温めて器に盛り、仕上げ用の「よつ葉バター 加塩」をのせる。
コツ・ポイント
ゆであずきの種類により甘さや濃度が異なるため、水の分量は100~150ml程度で調節し、甘みが足りない場合は砂糖を加えてください。また、かぼちゃ団子は手順5の冷蔵庫で休ませたままの状態で翌日まで保存できます。
似たレシピ
その他のレシピ