ズッキーニの明太パン粉焼き

rose2240
rose2240 @cook_40093481

あっさり&コクウマが同居してます。お子様からご年配の方までペロリ。
このレシピの生い立ち
ズッキーニをいただいて美味しいかもと浮かんだメニューです

ズッキーニの明太パン粉焼き

あっさり&コクウマが同居してます。お子様からご年配の方までペロリ。
このレシピの生い立ち
ズッキーニをいただいて美味しいかもと浮かんだメニューです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ズッキーニ 1本
  2. オリーブオイル 大1
  3. パン粉 10グラム
  4. 塩コショウ 少々
  5. マヨネーズ 大1
  6. 豆乳 小1
  7. 明太子(たらこでもOK) 20グラム
  8. シュレッドチーズ 30グラム
  9. セリ 適宜

作り方

  1. 1

    マヨネーズに豆乳を加える

  2. 2

    明太子は薄皮の中央に縦に切り込みをいれて開き、スプーンで中の卵だけ器などにこそげとっておく。

  3. 3

    ズッキーニは洗って水気をきり、ヘタつきのまま、縦半分に切る。

  4. 4

    3を切り口を上にしておき、その外周(ヘタを除く)の内側3ミリくらいのところに包丁をぐるりといれる。底まで貫通しないこと。

  5. 5

    さらにその内側に格子を描くように切り込みをいれる。底まで貫通しないこと。

  6. 6

    切り口にオリーブオイルを塗る

  7. 7

    切り口を上にしてパン粉をのせる

  8. 8

    3に塩コショウをふる

  9. 9

    7を6の断面にかけ、薄皮を除いた明太子をところどころ散らす

  10. 10

    8の上にシュレッドチーズをかける

  11. 11

    9をグリルパンにいれ、コンロのグリル弱火で12分ほど焼く(なければフタつきテフロンなどのフライパンでもよい)

  12. 12

    チーズが溶けこんがり焼き色がついたらみじん切りにしたパセリを散らす

コツ・ポイント

チーズが焦げないよう低温で火をいれます。明太子は包丁で真ん中に切れ目をいれ、スプーンでこそげるように中身だけとります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rose2240
rose2240 @cook_40093481
に公開
おいしくて健康な食事がつくれるようになりたいです
もっと読む

似たレシピ