離乳食中期 野菜とツナのあんかけ

クックP9HTWP☆ @cook_40288084
離乳食中期〜野菜とタンパク質が一緒に取れるあんかけ風おかず
このレシピの生い立ち
野菜とタンパク質が一緒に取れる離乳食を作りたくて
離乳食中期 野菜とツナのあんかけ
離乳食中期〜野菜とタンパク質が一緒に取れるあんかけ風おかず
このレシピの生い立ち
野菜とタンパク質が一緒に取れる離乳食を作りたくて
作り方
- 1
ほうれん草の葉先、玉ねぎ、にんじんを食べやすい大きさに切っておく
- 2
カットトマト缶の汁とトマトを作りたい分量と①を鍋に入れて煮る
- 3
無添加ツナ缶を油を切って鍋に入れる
- 4
具材が柔らかくなったら赤ちゃんから使える和風だしを少しずつ入れて味を調節する
- 5
汁気がなくなってきたらお湯を足すか、トマト缶の汁を足して沸騰したら火を止めて、水溶き片栗粉でとろみをつける
- 6
火をつけて煮たったら出来上がり
コツ・ポイント
ツナ缶じゃなくて鶏胸の挽き肉とかでも出来そう。
入れたい野菜を細かくみじん切りにしてトマトスープで煮込めばOK。味、分量は好みで。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【離乳食*中期】鶏ひき肉と南瓜あんかけ風 【離乳食*中期】鶏ひき肉と南瓜あんかけ風
離乳食中期頃から使えます。そのままスープでも、ご飯・オートミール・うどん等に掛けてもOK♪まとめて作って冷凍も♡ maichan26 -
離乳食中期ささみほうれん草のあんかけかゆ 離乳食中期ささみほうれん草のあんかけかゆ
中期からOKです。赤みのお魚に慣れたら、鶏のささみにチャレンジです♬水溶き片栗粉であんかけにすると食べやすいですよ。 和の離乳食☆中田馨 -
簡単♪離乳食中期〜 ツナのおろし餡かけ 簡単♪離乳食中期〜 ツナのおろし餡かけ
使える食材も増え、何を作ればいいか悩みがちの離乳食…手軽に色々な食材を食べよう!(トップ写真は、うどんにかけてます) madey -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20243391