ゴマ豆乳鍋スープ♪

おとめてお
おとめてお @cook_40050869

練り胡麻と豆乳の濃厚クリーミーな鍋スープです♪冷蔵庫にある食材を組み合わせて絶品鍋ができますよ♪
このレシピの生い立ち
この味が一番!ってところまで何度も試行錯誤してみました♪
市販のスープでは物足りなくなりますよ♪

ゴマ豆乳鍋スープ♪

練り胡麻と豆乳の濃厚クリーミーな鍋スープです♪冷蔵庫にある食材を組み合わせて絶品鍋ができますよ♪
このレシピの生い立ち
この味が一番!ってところまで何度も試行錯誤してみました♪
市販のスープでは物足りなくなりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋スープ 直系約25cm 9号土鍋 約1杯分
  1. ☆すりゴマ 大さじ3
  2. ☆鶏がらスープの素 大さじ1
  3. ☆味噌 大さじ3
  4. ☆練りゴマ(白) 大さじ3
  5. ☆みりん 大さじ3
  6. ☆日本酒 大さじ3
  7. ☆薄口しょうゆ 大さじ2
  8. だし汁 800cc
  9. 豆乳 500cc
  10. 片栗粉 大さじ1.5
  11. 大さじ2
  12. 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    鍋に☆を入れて弱火にかけ、だし汁を少量ずつ加えて伸ばしていきます。

  2. 2

    豆乳を加えて沸騰直前まで温め、★の水溶き片栗粉を良く混ぜ込み、塩で味を調えたらスープ完成♪

  3. 3

    ♬表紙写真の具材♬
    青梗菜・小松菜・白菜・もやし・えのき・椎茸・しめじ・舞茸・エリンギ・ネギ・鰈・鮭・豚バラ・ササミ♪

  4. 4

    洋野菜・和野菜・鶏肉・牛肉・肉団子・魚介類・お好きな素材なんでもどうぞ♪
    うどん・ちゃんぽん麺・スパゲティも美味しい♪

コツ・ポイント

豆乳はグラグラと沸騰させると分離してしまうので火加減注意です♪
★の水溶き片栗粉は分離防止の為に使用していますので、気にならない方は省略してください♪
味噌は地域・メーカー・種類によって塩分に差があります。塩は最後に入れて味を見てください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おとめてお
おとめてお @cook_40050869
に公開
2011年04月28日スタート無駄に手間をかけた料理を作るのが好きな変態です。九州人なので料理の味付けが若干甘めになってしまう。逆にお菓子は甘さ控えめ過ぎの大人向きなのはかたじけない。姪っ子ちゃんずが遠くに住んでてなかなか会えないので、伝える用のレシピが多いです。電話で教えたりしなくて良いって便利な時代だわあ♪【料理タイトルや写真を気分で変える癖があります】
もっと読む

似たレシピ