おにしゃく!

埼玉県
埼玉県 @cook_40069270

地産地消をテーマとし、地元秩父の伝統的なしゃくし菜漬けと埼玉県産の甘みが強い枝豆を「彩のきずな」でむすびました。
このレシピの生い立ち
埼玉県産のおいしいお米「彩のきずな」を使用したおむすびレシピコンテストで、団体の部金賞を受賞したレシピです。皆野高校の生徒さんが考案しました!

おにしゃく!

地産地消をテーマとし、地元秩父の伝統的なしゃくし菜漬けと埼玉県産の甘みが強い枝豆を「彩のきずな」でむすびました。
このレシピの生い立ち
埼玉県産のおいしいお米「彩のきずな」を使用したおむすびレシピコンテストで、団体の部金賞を受賞したレシピです。皆野高校の生徒さんが考案しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 彩のきずな 1合
  2. 枝豆 70g
  3. しゃくし菜漬け 70g
  4. 2ふり
  5. ごま 適量

作り方

  1. 1

    枝豆・しゃくし菜漬けをみじん切りにする。

  2. 2

    1と、彩のきずなをボールに入れよく混ぜ合わせ、塩をふる。

  3. 3

    おむすびにして、最後にごまを振りかける。

  4. 4

    お皿に盛り付けて、完成。

コツ・ポイント

日々のお弁当はもちろん、遠足や体育祭といったイベントでも登場するおむすびに一工夫。漬物で発汗により失われた塩分、枝豆で植物性たんぱく質が補給できる「おにしゃく!」は、愛情も補給してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県
埼玉県 @cook_40069270
に公開
埼玉県には、地元で愛されてきた郷土料理や、新鮮な地場産物など魅力的な「食」がたくさん!公式キッチンでは、そんな埼玉県の「食」を気軽に楽しんでもらえるようなレシピを掲載しています。☆「埼玉県コバトンのキッチン」を新たに開設!今後、新しいレシピはこちらに掲載します。ぜひご覧ください♪https://cookpad.wasmer.app/kitchen/45515941
もっと読む

似たレシピ