海と山との遊び

山口県漁協はぎ女性部
山口県漁協はぎ女性部 @cook_40283732

第30回萩地区魚料理コンクール出品作品
このレシピの生い立ち
山口県漁協三見地区女性部が考案しました。

海と山との遊び

第30回萩地区魚料理コンクール出品作品
このレシピの生い立ち
山口県漁協三見地区女性部が考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さわら 中1/2本
  2. 塩・酒 少々・適当で
  3. シラス 30g
  4. パプリカ 各1/2個
  5. ピーマン 中1個
  6. 自然薯 100g
  7. 胡瓜 中1本
  8. 木耳 2~3枚
  9. 水菜 1/2束
  10. ベビーリーフ(飾りに使用) 適当
  11. 澱粉 適量
  12. 焼きのりドレッシング 適量

作り方

  1. 1

    さわらは一口大に切り、塩・酒をしておく。

  2. 2

    シラスは酒のみふりかけておく。

  3. 3

    パプリカ・ピーマンは1.5㎝角に切り、茹でておく。

  4. 4

    胡瓜はスライスしてうす塩。(生が嫌な時は、熱湯をかける)

  5. 5

    自然薯は皮をむいて短冊に切り、酢水に漬けておく。

  6. 6

    水菜は洗って2㎝位に切り、水気をきっておく。

  7. 7

    ベビーリーフは洗って水気をきっておく。

  8. 8

    さわらは澱粉をつけてきつね色になるまで揚げてさます。

  9. 9

    シラスもカリッとなるまで揚げてさます。

  10. 10

    皿に水菜・ベビーリーフを広げ、上に各材料を盛り付ける。

  11. 11

    小皿に取り分けてドレッシングをかけていただきます。

コツ・ポイント

・季節によって野菜・魚を変えることが出来、見た目も味もまた子供から大人まで楽しめる一品です。
・本日のドレッシングは、山口県漁連販売の山口県産「焼きのりドレッシング」を使用させて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
山口県漁協はぎ女性部
に公開
(※更新情報 11/6(水))いつも閲覧いただき、ありがとうございます!更新が滞っておりまして、申し訳ございません。現在630品のレシピをアップしておりますのでご参考にして下さい^^11月8日(金)に第40回萩地区魚料理コンクールが開催されます。今回も趣向を凝らした作品が多く出品される予定ですので終了次第、順次公開して参ります!お楽しみ下さい。只今、絶賛つくれぽ大大大募集中です!!お待ちしております♪♪
もっと読む

似たレシピ