チューブで簡単!鶏肉の青じそチーズ焼き

PECO助
PECO助 @cook_40244926

青じその爽やかな香りがアクセント!ご飯より、ビールに合う、簡単に出来ちゃう鶏肉の青じそチーズ焼きです。
このレシピの生い立ち
青じそチューブを買ったので、お店の焼き鳥を思い出しながら作ってみました。

チューブで簡単!鶏肉の青じそチーズ焼き

青じその爽やかな香りがアクセント!ご飯より、ビールに合う、簡単に出来ちゃう鶏肉の青じそチーズ焼きです。
このレシピの生い立ち
青じそチューブを買ったので、お店の焼き鳥を思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏モモ肉(ムネ肉でも) 1枚
  2. 青じそチューブ 5cm
  3. 塩胡椒 少々
  4. マヨネーズ 小さじ1
  5. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    冷蔵庫から出しておいた鶏肉をポリ袋に入れ、軽く叩いて、筋をハサミで切りながら一口大に切っていく。

  2. 2

    青じそチューブと塩胡椒とマヨネーズを揉み込んで、10分ほど置いておく。

  3. 3

    カスエラに2を入れ、グリルで中火で8分、足りないようなら弱火で5分焼く。

  4. 4

    チーズを乗せて強火で2分焼いたら出来上がり♪(生焼けだったらレンジで500wで1分ずつチンしてください)

コツ・ポイント

青じそが好きな人はたくさん入れることをお勧めします。
マヨネーズがお肉を柔らかく&コーティングしてくれるので、お肉がしっとりふわふわジューシーになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PECO助
PECO助 @cook_40244926
に公開
ご覧いただきありがとうございます!簡単☆楽チン☆美味しいがモットーです!やり過ぎない程度に糖質制限やグルテンフリーの料理も考えて作っています。
もっと読む

似たレシピ