厚揚げと舞茸と大根の煮干し風味の煮物

週末の炊出し @cook_40179878
煮干しの風味を強めにきかせた大根と厚揚げの煮物。山椒を隠し味に。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
煮干しをきかせた料理の試作。甘じょっぱい強めの味付けに、煮干しの風味は比較的合うようだ。
厚揚げと舞茸と大根の煮干し風味の煮物
煮干しの風味を強めにきかせた大根と厚揚げの煮物。山椒を隠し味に。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
煮干しをきかせた料理の試作。甘じょっぱい強めの味付けに、煮干しの風味は比較的合うようだ。
作り方
- 1
鍋に水1.5Lと昆布を1枚加えて30分程度置き、皮を剥いて銀杏切にした大根を入れる。
- 2
鍋を強火にかけ、沸騰直前に昆布を取り除き、中火に落として15分ほど煮る。
- 3
厚揚げは熱湯をかけて油抜きし、大き目の賽の目に切り揃えておく。オクラはヘタを落として大き目の輪切りにしておく。
- 4
舞茸は石突を落とし、手でばらしておく。
- 5
大根の縁が透明になってきたら舞茸を加え、さらに5分ほど煮る。
- 6
山椒以外の調味料と厚揚げを加え、一度沸騰させてアクを取り除く。10分おきに軽く沸騰させながら、予熱で火を通す。
- 7
厚揚げに色がついて味が染み込んで来たら、オクラを加えて1分ほど煮込んでから予熱で火を通す。
- 8
塩で味を調え、粉山椒を好みの量加えて仕上げる。
コツ・ポイント
大鍋や保温鍋で作る場合、たまに沸騰させながら予熱で火を通すだけでも十分に味が染みる。煮干し粉末が多めで多少苦みがあるので砂糖も強めに加えているが、煮干しを抑える場合は砂糖も控えた方が良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20248304