糸こんでヘルシー☆ツナと山葵で和パスタ風

YUKIKI☆
YUKIKI☆ @cook_40050658

ノンオイルでヘルシー!乾煎りした糸こんにゃくにツナとわさびの旨味がぎゅっと染み込み食感も良く旨旨です♪

このレシピの生い立ち
冬太り半端ない私のお助け糸こん♡
わさびで減塩効果風味もアップ♪

糸こんでヘルシー☆ツナと山葵で和パスタ風

ノンオイルでヘルシー!乾煎りした糸こんにゃくにツナとわさびの旨味がぎゅっと染み込み食感も良く旨旨です♪

このレシピの生い立ち
冬太り半端ない私のお助け糸こん♡
わさびで減塩効果風味もアップ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 糸こんにゃく 1袋200g
  2. ツナ水煮缶 1/2缶
  3. 水菜または豆苗貝割れでも 約50g
  4. 麺つゆ3倍濃縮 大さじ1
  5. 大さじ2
  6. わさび 小さじ1

作り方

  1. 1

    糸こんは茹でてあく抜きしてザルにあけておく。必要なら食べやすい長さにカットしておく。
    水菜は3~4㎝に切る。

  2. 2

    麺つゆとわさびとツナを合わせておく。

  3. 3

    あく抜きした糸こんはフライパンで3分程(キュッキュッと音がするくらい)乾煎りする。

  4. 4

    2を加え炒める。

  5. 5

    更に水菜を片手でわこっとつかめるくらい入れる。

  6. 6

    水菜の炒め具合はお好みで♡

  7. 7

    作り方は水菜バージョン。
    トップ写真は豆苗バージョン(約1/2袋弱使用)です。

  8. 8

    きのこと糸こんのさっぱりガーリック炒め( ID18003504 )もあります♡

  9. 9

    2017/10/12 話題入り感謝です♡

コツ・ポイント

私はわさび小さじ1入れていますが、お好みで増減してください。辛味はないですよ。

水菜の代わりにカイワレ大根や豆苗でも美味しいです。生で食べられる水分が出ない葉っぱならOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKIKI☆
YUKIKI☆ @cook_40050658
に公開
ご飯・お酒大好き!苦手な物は甘い飲み物と甘いおかずちょっと体調不良でつくれぽがかなりスローになってます…「鯖♡同盟」会員No.41
もっと読む

似たレシピ