キャラ弁★妖怪ウォッチ・コマ兄弟

yossa43
yossa43 @cook_40131366

覚書。
このレシピの生い立ち
娘のために♬

蒲鉾…触覚、白目、耳
カニカマ…ほっぺ、赤帽子
海苔…目、ほっぺ、口、触覚の渦、
ハム…触覚、耳

キャラ弁★妖怪ウォッチ・コマ兄弟

覚書。
このレシピの生い立ち
娘のために♬

蒲鉾…触覚、白目、耳
カニカマ…ほっぺ、赤帽子
海苔…目、ほっぺ、口、触覚の渦、
ハム…触覚、耳

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いなり用の揚げ 5枚
  2. いなり用味付け(酢・砂糖・塩) 袋に記載されている分量
  3. かまぼこ 適宜
  4. ハム 適宜
  5. カニカマ 適宜
  6. 海苔 適宜
  7. マヨネーズ 適宜
  8. 少々
  9. 食紅(青) 少々

作り方

  1. 1

    蒲鉾をスライスし、カニカマは赤い部分だけを広げる。①は蒲鉾で触覚、②はカニカマで鼻、③は蒲鉾で白目、④はハムと蒲鉾で耳。

  2. 2

    ⑤は赤帽子用に型を抜く。触覚と耳は半分だけ食紅(青)+水で浸して色を付ける。

  3. 3

    海苔をくり抜く。今回はにこにこパンチ3の赤の目で黒目、黄の目で口を作りました。

  4. 4

    海苔や蒲鉾を薄く細くカットして触覚やほっぺのグルグルを作りました。

  5. 5

    いなりはコマじろう、塩握りはコマさんを作り、各パーツをマヨネーズで接着したらできあがり。娘は赤組なので赤帽子で応援!

コツ・ポイント

それぞれを一先ず各パーツで組み合わせて、あとで完成させる。ほっぺ等の渦はカニカマで、その他の渦は海苔をマヨネーズでしっとりさせてからピンセットで巻くと巻きやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yossa43
yossa43 @cook_40131366
に公開
二児の母。簡単料理・時短が大好物!簡単だからって意外と材料や工程が多かったりするのは簡単じゃないやい。プロフ写真は大好きなエスパー魔美のハート型ブローチ♡いつまでもテレポーテーションを夢見る。娘がレシピを引き継いだらどうなる?簡単な料理しか作らなくなるぞ??という複雑な気持ちである私のズボラ主婦レシピ(о´∀`о)写真の撮り方はその時々の勢い。
もっと読む

似たレシピ