作り方
- 1
小松菜は軟らかく茹でてみじん切りにします。
- 2
フライパンにサラダ油を熱しひき肉を炒め、色が変わったら小松菜も加えます。
- 3
しょうゆで味付けをし、ごはんと混ぜて出来上がりです。
コツ・ポイント
一皿でいろいろな栄養が摂れるようにしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
トマトとひき肉の混ぜごはん トマトとひき肉の混ぜごはん
☆対象月齢12~18カ月ごろから☆野菜とたんぱく質が摂れる洋風混ぜごはん。※お子さまがのどに詰まらせないよう月齢を目安に量を調整し、すりつぶしたりほぐすなどして、 上手に飲み込み終わるまで必ずそばで見守ってあげてください。※離乳食レシピのつくれぽは非公開とさせて頂きます。なにとぞご了承ください。 おいしいコープのキッチン -
離乳食後期〜ごま油で★栄養満点混ぜご飯 離乳食後期〜ごま油で★栄養満点混ぜご飯
離乳食に毎日悩まされてます(ノ_<)今回は、はじめてのごま油を使ってなにか作りたくて簡単なものを考えました(^_^)がっつり嫁さん
-
離乳食後期 しらすとわかめの混ぜご飯 離乳食後期 しらすとわかめの混ぜご飯
炊飯器で作る、離乳食後期のしらすとわかめの混ぜご飯(おかゆ)です。野菜とたんぱく質入りで、これだけで一食にできます。KagariR
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251912