米油で♪蒸し揚げ焼きHMミニ肉まん

まんまるらあて @mammaruegao
多めの米油でじ~っくり蒸し揚げ焼きした、薄皮のミニ肉まんです♪底はサックサクで軽いの!
このレシピの生い立ち
大好物の蒸し揚げパンケーキの肉まんバージョン♪HMが流行ってるみたいなので、活用してみました。
米油で♪蒸し揚げ焼きHMミニ肉まん
多めの米油でじ~っくり蒸し揚げ焼きした、薄皮のミニ肉まんです♪底はサックサクで軽いの!
このレシピの生い立ち
大好物の蒸し揚げパンケーキの肉まんバージョン♪HMが流行ってるみたいなので、活用してみました。
作り方
- 1
ボウルに☆を入れて、
- 2
木べらで水分が全体に混ざるまで混ぜる。
- 3
あとは手で、つやっとなるまで捏ね、
- 4
丸めて、ラップをかけて15分ほど寝かす。
- 5
その間に、肉だね作り。ボウルにキャベツのみじん切り・小葱の小口切り・◎を入れてよく混ぜ、5分ほど放置。
- 6
その間に、火にかけていないフライパンに、米油を大さじ3入れておく。
- 7
5分ほど放置すると、キャベツから水分が出てしんなりしているはず。再度混ぜたら、片栗粉とひき肉を入れ、
- 8
スプーンで練るように混ぜる。
- 9
混ざったら8等分する。
- 10
④も8等分する。
- 11
生地1つを丸めてラップの上に置き、別のラップを被せる。
- 12
麺棒で丸く薄く延ばす。
(餃子の皮くらいまで) - 13
上のラップを外し、肉だねを丸く整えて中央にのせる。
- 14
上と下の生地をつまんで留め
- 15
右と左の生地をつまんで留める。
- 16
角を押し込みつつ、ラップで茶巾絞りのようにして整える。
- 17
⑥のフライパンに並べる。
- 18
蓋をして、いよいよ火にかける。
最初の30秒を弱めの中火、その後約25分、ごく弱火で蒸し揚げ焼き。 - 19
肉汁が透明ならOK。
- 20
底はサックサクで軽い仕上がりです。
コツ・ポイント
ごく弱火でじっくり焼くのが、焦がさずに仕上げるコツです。
肉だねは、あれこれ入れるのを省略し、
極力簡単な材料で作ってみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20251943