風邪予防餃子!!餃子鍋にもOK☆

SurfBarbie @cook_40062030
風邪予防にぴったりな具材を中心に、
中がふんわりジューシーになる餃子!!
焼き方はお好みに!餃子鍋や水餃子にもgood!
このレシピの生い立ち
何年も食べ物で気を付けているうちに、
風邪をひかないようになりました。
やはり栄養。予防にも栄養。きちんとした栄養を食材と共に組合せれば、
美味しく一石二鳥!
風邪予防餃子!!餃子鍋にもOK☆
風邪予防にぴったりな具材を中心に、
中がふんわりジューシーになる餃子!!
焼き方はお好みに!餃子鍋や水餃子にもgood!
このレシピの生い立ち
何年も食べ物で気を付けているうちに、
風邪をひかないようになりました。
やはり栄養。予防にも栄養。きちんとした栄養を食材と共に組合せれば、
美味しく一石二鳥!
作り方
- 1
白菜をみじん切りにし、笊の上にキッチンペーパーをひきのせておきます。
- 2
生姜、ニンニク、ニラ、椎茸をみじん切りにし①も混ぜる。用意した調味料全て入れる。※打ち粉にする片栗粉、水溶き片栗粉以外。
- 3
②に豚ひき肉をいれ良くこねる。べとつく手前なったら、ビニール袋に入れ冷蔵庫で20~30分休ませる。ふんわりします。
- 4
大きなトレイかお皿に
片栗粉を軽く打ち粉します。(ふる感じ) - 5
冷蔵庫から餃子の皮を出し一枚ずつ具を入れ
閉じます。全部作ったら、最後にまた片栗粉を上からかなり軽くふりくっつき防止。 - 6
焼き餃子の場合は、
ごま油で焼いて下さい!!
餃子鍋の時は、あまり
入れすぎないように。
コツ・ポイント
具材は冷蔵庫でねかせる。
小ネギより白ネギがもっと風邪予防には
良いです。
ニンニクより生姜が多め!!
多いかな、と思う位が◎!身体も温まりますよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20252897