包まなくていいよ!簡単ワンタンスープ

rriioo
rriioo @cook_40037109

包まないから簡単!
このレシピの生い立ち
ちゃんと作ったワンタンスープも崩れてひき肉出てる…なら包まなくていいんじゃない?と15年前料理初心者だった私が思いついたレシピ。ズボラ飯だから今までレシピにしてなかった!家族にレシピにしてほしいと言われて。

包まなくていいよ!簡単ワンタンスープ

包まないから簡単!
このレシピの生い立ち
ちゃんと作ったワンタンスープも崩れてひき肉出てる…なら包まなくていいんじゃない?と15年前料理初心者だった私が思いついたレシピ。ズボラ飯だから今までレシピにしてなかった!家族にレシピにしてほしいと言われて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分おかわりあるよ!
  1. ワンタンの皮 1パック(30枚)
  2. 豚ひき肉 250g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. すり下ろししょうが 1カケ
  5. (チューブなら) (5cmくらい)
  6. 大さじ2
  7. ウェイパー 25g
  8. しょうゆ 大さじ1
  9. 塩胡椒 適宜
  10. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    長ネギは白髪ねぎにする。
    ワンタンの皮は三角になるように切る

  2. 2

    鍋に豚ひき肉としょうがを入れて炒める。

  3. 3

    豚ひき肉の色が変わったら、水、酒を入れて、沸騰したらウェイパー、しょうゆ塩胡椒を入れる。

  4. 4

    スープが沸騰しているところに、三角に切ったワンタンの皮を一枚ずつ(なるべく)入れる。

  5. 5

    最後にごま油をたらり。

  6. 6

    下の方に沈んでくっついてしまう皮もあるけど、それもまた美味しい。

コツ・ポイント

皮を入れる時になるべく一枚ずつ。ドバッと入れると固まってしまいます。
我が家では練りタイプのウェイパーを使っていますが、顆粒の鶏ガラスープの素でもOK.

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rriioo
rriioo @cook_40037109
に公開
東京在住☆旦那、長女(18)次女(15)の4人暮らし。簡単で美味しいお料理が好き!な普通の主婦です。食べるのも好き(o^^o)♡☆インスタでお弁当とお料理を公開しています(o^^o)@hiro.ko.rriioo
もっと読む

似たレシピ