包まなくていいよ!簡単ワンタンスープ

rriioo @cook_40037109
包まないから簡単!
このレシピの生い立ち
ちゃんと作ったワンタンスープも崩れてひき肉出てる…なら包まなくていいんじゃない?と15年前料理初心者だった私が思いついたレシピ。ズボラ飯だから今までレシピにしてなかった!家族にレシピにしてほしいと言われて。
包まなくていいよ!簡単ワンタンスープ
包まないから簡単!
このレシピの生い立ち
ちゃんと作ったワンタンスープも崩れてひき肉出てる…なら包まなくていいんじゃない?と15年前料理初心者だった私が思いついたレシピ。ズボラ飯だから今までレシピにしてなかった!家族にレシピにしてほしいと言われて。
作り方
- 1
長ネギは白髪ねぎにする。
ワンタンの皮は三角になるように切る - 2
鍋に豚ひき肉としょうがを入れて炒める。
- 3
豚ひき肉の色が変わったら、水、酒を入れて、沸騰したらウェイパー、しょうゆ塩胡椒を入れる。
- 4
スープが沸騰しているところに、三角に切ったワンタンの皮を一枚ずつ(なるべく)入れる。
- 5
最後にごま油をたらり。
- 6
下の方に沈んでくっついてしまう皮もあるけど、それもまた美味しい。
コツ・ポイント
皮を入れる時になるべく一枚ずつ。ドバッと入れると固まってしまいます。
我が家では練りタイプのウェイパーを使っていますが、顆粒の鶏ガラスープの素でもOK.
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20253057