タラのムニエル★ラタトゥイユソース★

ホンザワラ
ホンザワラ @cook_40064179

作りおきのラタトゥイユをソースとしてタラの上にかけました。
このレシピの生い立ち
前日に作ったラタトゥイユを何かに使えないかなと思い、冷蔵庫にあったタラを焼いてかけてみました。タラのムニエルはバターで焼いても良いです。タラは冬が旬でラタトゥイユは夏の食べ物ですが、美味しくできました♪

タラのムニエル★ラタトゥイユソース★

作りおきのラタトゥイユをソースとしてタラの上にかけました。
このレシピの生い立ち
前日に作ったラタトゥイユを何かに使えないかなと思い、冷蔵庫にあったタラを焼いてかけてみました。タラのムニエルはバターで焼いても良いです。タラは冬が旬でラタトゥイユは夏の食べ物ですが、美味しくできました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ●ラタトゥイユの材料
  2. スライスベーコン(5㎜角) 3枚
  3. にんにく(みじん切り) 1個
  4. 玉ねぎ(1㎝角) 小1個
  5. なす(1㎝角) 1本
  6. ズッキーニ(1㎝角) 1本
  7. セロリ(1㎝角) 1/2本
  8. ピーマン(1㎝角) 2個
  9. ホールトマト缶 1/2個分
  10. ■固形ブイヨン(コンソメでも) 1個
  11. ■塩・こしょう 適量
  12. ■ローリエ 1枚
  13. ■水 1/2~1カップ
  14. ●ムニエルの材料
  15. 塩・こしょう 適量
  16. タラの切り身 4切れ
  17. 薄力粉 適量
  18. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ラタトゥイユの材料を切る。フライパンを熱してベーコンを炒める。ベーコンから脂が出てきたらにんにくを加えて炒める。

  2. 2

    玉ねぎ・ズッキーニ・なす・セロリを加えて炒める。しんなりしてきたらピーマンも加えてさらに炒める。

  3. 3

    ホールトマトを潰しながら加えて調味料と水・ローリエを加えて煮る。水分は煮込み具合を見て調節してください。

  4. 4

    野菜がくたくたに煮えたら出来上がり。

  5. 5

    タラに塩こしょうを振り、薄力粉をまぶしておく。フライパンを熱してオリーブ油を入れてタラを焼く。

  6. 6

    タラの片面に薄く焼き色がついたらひっくり返し、もう片面を焼く。

  7. 7

    タラが焼けたら皿に移し、ラタトゥイユをお好きなだけかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

ラタトゥイユは出来上がりの半量をムニエルに使いました。ラタトゥイユで油を使わなかったのはベーコンの脂を利用するためです。ベーコンなしでオリーブ油を使っても良いです。野菜を小さく切るとソースとして食べやすく大きく切ると食べごたえがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホンザワラ
ホンザワラ @cook_40064179
に公開
閲覧ありがとうございます。我が家は和食中心の献立が多いです。わかりやすいレシピ作成を心掛けます。
もっと読む

似たレシピ