リメイク!おからのおあげさんコロッケ

のりしょぼびっち
のりしょぼびっち @cook_40054182

おあげさんに入れて衣を付けるので、形が崩れません!
このレシピの生い立ち
無いものだらけの冷蔵庫、肉もなくて…。でも食べ盛りの子供にボリュームあるおかずをと思い、冷凍していたおからの煮物をリメイクしました!特におからコロッケは衣を付けるとき崩れやすいのでおあげさんに助けてもらいました!!

リメイク!おからのおあげさんコロッケ

おあげさんに入れて衣を付けるので、形が崩れません!
このレシピの生い立ち
無いものだらけの冷蔵庫、肉もなくて…。でも食べ盛りの子供にボリュームあるおかずをと思い、冷凍していたおからの煮物をリメイクしました!特におからコロッケは衣を付けるとき崩れやすいのでおあげさんに助けてもらいました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. おからの煮物 150g
  2. 1個
  3. マヨネーズ 大さじ2
  4. 油揚げ 4枚
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. 溶き卵 1個
  7. パン粉 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    固茹でのたまごを作り、大きめのボールに入れてフォークで潰しておく。
    あげは半分に切って袋状にしておく。

  2. 2

    ①のボールにおからとマヨネーズを入れよく混ぜる。

  3. 3

    袋状にしたあげに②のおからを詰め、つまようじで閉じる。

  4. 4

    小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけて180℃の油で色よく揚げる。

  5. 5

    盛り付けの時につまようじをとり、子供用には食べやすいように3等分に切り分ける。

コツ・ポイント

今回は、衣にする卵もなかったので、溶き卵の代わりに小麦粉を水で溶いたものを使いました。レシピには、溶き卵で載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりしょぼびっち
に公開
管理栄養士として病院や市の施設で栄養指導や料理教室を主にしていました。アメブロ 『日々ごはん手抜き研究所』http://ameblo.jp/mogurin3onigiri3/おうちパンマスター
もっと読む

似たレシピ