三重なばなのおひたし

SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465

さっと茹でたあとにめんつゆでおひたしに。
このレシピの生い立ち
おひたしは定番。

三重なばなのおひたし

さっと茹でたあとにめんつゆでおひたしに。
このレシピの生い立ち
おひたしは定番。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 三重なばな 1/2パック
  2. めんつゆ 適量
  3. 七味唐辛子 少々
  4. 適量
  5. 適量

作り方

  1. 1

    ①なばなをさっと水洗いし、根本を切り落とします。

  2. 2

    ②お鍋に水を入れ沸騰したら塩を入れ、なばなを30秒から1分ほど茹でます。

  3. 3

    ③茹で上がったらざるにあげ、冷水にさらします。

  4. 4

    ④なばなの水気をしぼったらボウルに入れて、めんつゆを加え混ぜ合わせたら10分置きます。

  5. 5

    ⑤最後にお皿に盛り付けお好みで七味唐辛子を入れ、完成です。

コツ・ポイント

あくが強いので、必ず茹でてから調理してください。

七味唐辛子の代わりに、白いりごまやかつおぶしなどでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SAKANAにいさん
SAKANAにいさん @cook_40264465
に公開
近くのスーパーで働いているOSAKANAにいさんです休みの日は基本色んなスーパーを回ってるか、家の台所で料理を作ってます。
もっと読む

似たレシピ