白菜ときのこのチャウダー

はぁとれすとらん
はぁとれすとらん @cook_40051247

市販のクラムチャウダーに白菜ときのこを加えました。
このレシピの生い立ち
市販のクラムチャウダーを増量。

白菜ときのこのチャウダー

市販のクラムチャウダーに白菜ときのこを加えました。
このレシピの生い立ち
市販のクラムチャウダーを増量。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 白菜 150g
  2. しめじ 30g
  3. エリンギ 30g
  4. 舞茸 30g
  5. オリーブオイル 小さじ2
  6. 白ワイン 小さじ2
  7. 胡椒 少々
  8. 市販のクラムチャウダー 300g
  9. 牛乳 300cc

作り方

  1. 1

    白菜は葉と軸に分け、葉は食べやすい大きさに切る。軸は長さ3cmくらい幅1cm弱の拍子木切り。

  2. 2

    しめじと舞茸は石突きを切り、ほぐす。エリンギは長さ3cmくらいに切り、手で縦にさく。

  3. 3

    オリーブオイルをひき、白菜を炒める。しんなりしてきたら、きのこ、胡椒、ワインを加え、蓋をしてしばらく蒸す。

  4. 4

    きのこに火が入ったら市販のクラムチャウダーを加える。様子を見ながら牛乳を加える。

  5. 5

    沸騰させないように温める。塩胡椒で味を整える。

コツ・ポイント

白菜をゆっくり炒めて甘みと旨味を出す。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はぁとれすとらん
に公開

似たレシピ