オイスターチャウダー

せきどん1125
せきどん1125 @cook_40019561

クラムチャウダーの牡蠣版です。個人的には、ハマグリよりもこちらが好き。
このレシピの生い立ち
冬は牡蠣でしょう!

オイスターチャウダー

クラムチャウダーの牡蠣版です。個人的には、ハマグリよりもこちらが好き。
このレシピの生い立ち
冬は牡蠣でしょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牡蠣 160g
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. ジャガイモ 1個
  5. ベーコン 1枚
  6. バター 20g
  7. 小麦粉 大さじ1と1/2
  8. コンソメキューブ 1個
  9. 白ワイン 30CC
  10. 牛乳 100CC
  11. 生クリーム(乳脂肪分30%) 100CC
  12. セリ (あれば)少々
  13. 塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    牡蠣はキレイに洗って水を切る。
    野菜は1cm角のあられ切、ベーコンは5㎜幅に切る。じゃがいもは水にさらしておく。

  2. 2

    鍋に牡蠣と白ワインを入れ、蓋をして強火で蒸す。牡蠣がふっくらしてきたら火を止め、汁ごと取り出しておく。
    この時アクは取っておくこと。

  3. 3

    鍋にバターを熱しベーコンを入れ、脂がじんわり出てきたら玉ねぎ・にんじんを加え、玉ねぎがしんなりするまで中火で炒める。

  4. 4

    小麦粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで弱火で良く炒める(焦がさないように!)。
    水200CC・コンソメ・ジャガイモを加え、なべ底をこそげるように混ぜ、野菜に火が通るまで煮る(時々かき混ぜる)。

  5. 5

    牛乳・牡蠣を汁ごと(4)に混ぜて少し煮、生クリームを加えて一煮立ち。塩・胡椒で味を調えたら完成。
    器に盛り、みじん切りのパセリをふる。

  6. 6

コツ・ポイント

牡蠣を洗う時は大根おろしを使うのが一般的ですが、私は面倒なので塩たっぷりで洗います。これでも充分。
このチャウダーにニンニクのきいたパスタを入れ、チャウダースパにするのもお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せきどん1125
に公開
一人暮らしが長かったので、私の料理はなんでもてきとーです。分量などきちんと量りだせたら、レシピアップしてみようかな。どうぞ宜しく。
もっと読む

似たレシピ