♪アンチョビ♡トマトソース♪

Natustyle
Natustyle @cook_40054987

まるでレストランで食べるかの様な?(笑)おいしいトマトソースがおうちで作れます(^^)
パスタはもちろん☆オムレツにも♪
このレシピの生い立ち
自分で作ると塩分も糖分も、酸味も好きな味に調節できるのでよく作っています(^^)/
たくさん作っても手間は変わらないので少し多めに作っておき、保存して色々なお料理に応用しています(*^^)v
アンチョビの代わりにツナやイカでもOK♪

♪アンチョビ♡トマトソース♪

まるでレストランで食べるかの様な?(笑)おいしいトマトソースがおうちで作れます(^^)
パスタはもちろん☆オムレツにも♪
このレシピの生い立ち
自分で作ると塩分も糖分も、酸味も好きな味に調節できるのでよく作っています(^^)/
たくさん作っても手間は変わらないので少し多めに作っておき、保存して色々なお料理に応用しています(*^^)v
アンチョビの代わりにツナやイカでもOK♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 1個(200g)
  2. にんにく 1片
  3. トマトの水煮缶 1缶
  4. オリーブオイル 大さじ2杯
  5. アンチョビフィレ 1缶45g
  6. 赤ワイン 大さじ2杯
  7. 粗挽き黒胡椒 少々
  8. (お好みで)乾燥バジル 少々

作り方

  1. 1

    にんにくは、みじん切りにし、玉ねぎは5mmくらいのみじん切りにしておきます(^^)/

  2. 2

    缶詰めのアンチョビもみじん切りにしておきます☆

  3. 3

    オリーブオイルで玉ねぎを炒め、トマトの水煮缶を入れます☆

  4. 4

    水1カップとワインを入れ、アンチョビも入れて煮込んでいきます☆

  5. 5

    たまに様子を見ながら水分が減って半分くらいの分量になるまで煮込んだら出来上がりです(*^^)v(約30分くらい煮ました)

  6. 6

    パスタやペンネ、オムレツやラザニア、ピザソースなどなど…♪
    色々なお料理に応用できます!(^^)!

コツ・ポイント

アンチョビ缶詰のオイルはそのまま全部入れて使い、お塩は全く入れていませんが、アンチョビの塩分でちょうど良い塩加減になります!(^^)!
赤ワインはなくても作れますが、少し入れると風味がアップします(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Natustyle
Natustyle @cook_40054987
に公開
We are what we eat. 『私達は食べた物で、できている♪』毎日の食事が私たちの『身体』と『心』を作っています☆昨日まで食べたもので、できている私たちの身体…♡おいしいものでHAPPYになりましょ!(^^)!
もっと読む

似たレシピ