ほうじ茶のポリッジ(オートミール粥)

ハルウタ
ハルウタ @cook_40088567

早い話がオートミールの茶粥です。糖質制限していると白米も食べられないので…。
このレシピの生い立ち
風邪ひいたんです。体があったまる梅昆布茶を下敷きに作ってみました。オートミールは食物繊維豊富で栄養価も高く、血糖値の急上昇抑制効果があります。ただし下痢するほど弱ってる時はオススメしません。おとなしく白米のお粥に頼りましょう。

ほうじ茶のポリッジ(オートミール粥)

早い話がオートミールの茶粥です。糖質制限していると白米も食べられないので…。
このレシピの生い立ち
風邪ひいたんです。体があったまる梅昆布茶を下敷きに作ってみました。オートミールは食物繊維豊富で栄養価も高く、血糖値の急上昇抑制効果があります。ただし下痢するほど弱ってる時はオススメしません。おとなしく白米のお粥に頼りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. オートミール(プレーン) 好きな量
  2. ほうじ茶 好きな量
  3. 梅干し 好きな量
  4. 塩昆布 好きな量
  5. 白髪葱、醤油など お好みで

作り方

  1. 1

    ほうじ茶を淹れる

  2. 2

    耐熱ボウルにオートミール、梅干し、塩昆布を入れる。梅干しは潰し、よく混ざるようにマゼマゼ。

  3. 3

    耐熱ボウルにほうじ茶を注ぎ、マゼマゼ。

  4. 4

    フタやラップをしないで電子レンジでお好みの硬さになるまで加熱する。ボウルの淵からモコモコ泡だってきますよ!

  5. 5

    お好みでネギ、醤油などを足して召し上がれ。

  6. 6

    私はオートミールは日本食品製造合資会社の「プレミアムピュアオートミール」を使用しました。離乳食にも使えます。

コツ・ポイント

なにもありません。ちょっと渋い味になったな、という場合は溶き卵をプラスしてもいいですね。ほうじ茶に梅干しと塩昆布を入れたものだけでもあったまりますよ(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハルウタ
ハルウタ @cook_40088567
に公開
機能性低血糖症のため、糖質制限生活です。食事は毎日のことなのでゆるーく・楽しく・テキトーに続けられるレシピを探しています。
もっと読む

似たレシピ