長谷燻鍋でサーモンのアラの鮭とば風燻製

Aranjuez5 @Aranjuez
鮭とば風燻製は、以前に北海道産の秋鮭でやっているんだけど、今回はアトランティックサーモンを使って。まずまずの仕上がりかな
このレシピの生い立ち
鮭とば風燻製だけど、今回はアトランティックサーモンを使って。これもまた良いのじゃないかな。
長谷燻鍋でサーモンのアラの鮭とば風燻製
鮭とば風燻製は、以前に北海道産の秋鮭でやっているんだけど、今回はアトランティックサーモンを使って。まずまずの仕上がりかな
このレシピの生い立ち
鮭とば風燻製だけど、今回はアトランティックサーモンを使って。これもまた良いのじゃないかな。
作り方
- 1
アトランティックサーモンのアラは軽く水洗いし、食べやすいサイズに切り、水気を切った上で振り塩をし、半日程度置く。
- 2
これをその後4日程度風乾させる。
- 3
長谷燻鍋の焼き網にアトランティックサーモンのアラをセット。10分ほど熱乾する。
- 4
焼き網はいったん外して、長谷燻鍋にアルミホイルを敷き、そこにスモークチップを載せる。三温糖を少し振っておく。
- 5
焼き網を再びセット。強火にして、煙が出るまで待つ。
- 6
煙が出てくれば、中火に落とし、蓋をして15分おく。
- 7
蓋を取り、水分を取り、再び蓋をして、10分おく。
- 8
火を止め、蓋の水分を取り、再び蓋をして15分ほどおく。
- 9
これで完成。
コツ・ポイント
三温糖は必須ではないが、これを加えると燻製の色が良くなる。アトランティックサーモンは脂分が多いので、風乾は出来るだけ長くしたい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
秋鮭のアラで鮭とば風燻製のタパス 秋鮭のアラで鮭とば風燻製のタパス
先日作った秋鮭のアラで鮭とば風燻製だけど、これをタパスとして。まあそのままでも十分に美味しいんだけど、こちらがベター。 Aranjuez5 -
長谷燻鍋で新物汐秋刀魚の燻製・2019年 長谷燻鍋で新物汐秋刀魚の燻製・2019年
以前にも長谷燻鍋で汐秋刀魚の燻製はしているんだけど、2019年の新物では初めてで、少し手順を変えてみたよ。 Aranjuez5 -
イシスキで秋鮭アラのソフト鮭とば風タパス イシスキで秋鮭アラのソフト鮭とば風タパス
昨日に作った秋鮭のアラの鮭とば風燻製だけど、同じ素材で燻製にせず、そのままスキレットで焼き上げてみたよ。 Aranjuez5 -
-
-
長谷燻鍋で生ずし(しめ鯖)の燻製 長谷燻鍋で生ずし(しめ鯖)の燻製
久しぶりに生ずし(しめ鯖)を作ったので、これの燻製を。さてこの後は燻製生ずしとして食べるのか、燻製鯖寿司にするのか、未定 Aranjuez5 -
長谷燻鍋でさよりの一夜干しの燻製 長谷燻鍋でさよりの一夜干しの燻製
久しぶりの燻製。和倉温泉でゲットしたさよりの一夜干しを燻製に。和倉当たりではさよりが今旬で、花見魚の別名があるらしいね。 Aranjuez5 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20259776