太刀魚の蒲焼風照り焼き(涎)

兼業主夫G @cook_40053585
ウナギのようでウナギでない。でも、この柔らかさ、旨さは似て非なるもの。新たな境地。ご飯に載せたらうな丼より旨いかも。
このレシピの生い立ち
塩焼きで頂いたときに、これってウナギの白焼きに似ているなと思ったので蒲焼風に作ってみました。すごく旨いですよ。
太刀魚の蒲焼風照り焼き(涎)
ウナギのようでウナギでない。でも、この柔らかさ、旨さは似て非なるもの。新たな境地。ご飯に載せたらうな丼より旨いかも。
このレシピの生い立ち
塩焼きで頂いたときに、これってウナギの白焼きに似ているなと思ったので蒲焼風に作ってみました。すごく旨いですよ。
作り方
- 1
包丁の背で鱗をとり、洗ってから太刀魚を腹開きにして中骨を抜き。背びれなどのひれを切る。背の付近の骨も取る。
- 2
テフロンコートなどのくっつかないフライパンにそのまま載せて、弱火で焼く。
- 3
魚から脂が出て、こんがり焼けるので火が通ったら酒を入れて蓋をして少し蒸す感じにする。
- 4
蒲焼のたれを絡めて完成。山椒を載せて頂く。
コツ・ポイント
今、豊漁ですから是非食べたいです。魚屋さんでかば焼き用におろしてもらってもいいですね。火は数分で通るのでむしろ焦がさないようにしてください。酒を入れて蓋をすることで蒸し焼きになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20260158