フライパンで簡単♫さばの味噌煮♡

きいmama♡
きいmama♡ @cook_40069920

焼き魚だけじゃなくたまには煮魚を♡今回は安いパックのお魚で作ったので節約も大成功(^ω^)簡単にできるのに美味しいです!
このレシピの生い立ち
いつものさばのレパートリーを増やそうと考えていたときに思いつきました(^ω^)和食の定番のお魚で、お母さんの味♡

フライパンで簡単♫さばの味噌煮♡

焼き魚だけじゃなくたまには煮魚を♡今回は安いパックのお魚で作ったので節約も大成功(^ω^)簡単にできるのに美味しいです!
このレシピの生い立ち
いつものさばのレパートリーを増やそうと考えていたときに思いつきました(^ω^)和食の定番のお魚で、お母さんの味♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば(今回はパックに切り身が3枚入ってるものを使いました!) 一尾(2枚)
  2. 200ml
  3. 100ml
  4. *ほんだし(だしの素) 大さじ1.5
  5. さとう 大さじ2.5
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 赤みそ 大さじ1.5
  8. しょうがチューブ 2センチ

作り方

  1. 1

    さばの頭と内臓を取って洗い、2枚におろす。→1枚ずつ3等分または2等分して、皮の面の真ん中にXに切れ目を入れる。

  2. 2

    ※パックのお魚の場合は、1枚を2〜3等分するところから。

  3. 3

    切り身を重ねずに並べられる大きさの鍋(または深めのフライパン)に酒を入れて煮切って、*を混ぜたものを入れる。

  4. 4

    さとう、しょうゆ、しょうがを入れたら切り身を並べて、フタをして中火で5分煮る。

  5. 5

    赤みそを、煮汁で溶きながら加えて、煮立ったらフタをして焦げないように弱火で10分間煮る。

  6. 6

    お皿に盛って、残った煮汁をかける。お好みでしょうがと一緒に食べてもいいですね♪♪

コツ・ポイント

みそを入れたあとは、焦げないように火加減を注意してください(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きいmama♡
きいmama♡ @cook_40069920
に公開
料理好きな26歳♡子2人♡節約しながらも美味しいごはんでだいすきな旦那ちゃんに満足してもらえるように日々勉強中( `ω´ )JK時代から研究してきたレシピで旦那ちゃんに好評なのをご紹介♡夫婦揃って味濃い目が好きなためレシピは味濃い目になってます♪♪
もっと読む

似たレシピ