レンジで簡単副菜♡ピーマンと竹輪きんぴら

⭐みき⭐
⭐みき⭐ @cook_40141629

材料をレンジでチンして和えるだけ!桜エビの香ばしい香り漂う副菜です♡
このレシピの生い立ち
お弁当の副菜に。ピーマンが安くなり出したので常備菜にしています♡

レンジで簡単副菜♡ピーマンと竹輪きんぴら

材料をレンジでチンして和えるだけ!桜エビの香ばしい香り漂う副菜です♡
このレシピの生い立ち
お弁当の副菜に。ピーマンが安くなり出したので常備菜にしています♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保存容器1個分
  1. ピーマン 5個
  2. 竹輪 1袋(5本)
  3. 桜エビ 15g(お好み量)
  4. ごま 小さじ1
  5. めんつゆ 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ピーマンは千切り、竹輪は縦半分に切り更に細切りにし、耐熱容器に移してごま油を回しかけます。

  2. 2

    耐熱容器にラップをかけ、レンジ500w3分加熱します。めんつゆ、桜エビを加えよく混ぜて出来上がりです♡

コツ・ポイント

桜エビの代わりにちりめんじゃこでも嬉しい美味しさになりますよ!コツなしの簡単メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
⭐みき⭐
⭐みき⭐ @cook_40141629
に公開
娘二人の母⭐普段作るご飯やお弁当メニューをレシピ化してみました。love楽ウマっ♪♪(楽ちん、安い、お弁当にも使えながら栄養バッチリを目指す) よろしくお願い致します(^^)ノシ 食べるの、呑むの(笑)、旅、猫大好き♡
もっと読む

似たレシピ