かぼちゃのパウンドケーキ

しっとりしたかぼちゃのケーキです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキをいつもは使わない具材で作ってみました。
作った時はハロウィンが近かったので、かぼちゃにしてみました!
かぼちゃのパウンドケーキ
しっとりしたかぼちゃのケーキです♪
このレシピの生い立ち
パウンドケーキをいつもは使わない具材で作ってみました。
作った時はハロウィンが近かったので、かぼちゃにしてみました!
作り方
- 1
〈下準備〉
バターは室温に戻して柔らかくしておく。
卵も室温に戻し、溶きほぐす。 - 2
かぼちゃはサイコロ大に切り、タネを取る。
耐熱容器に入れ、ラップをして柔らかくなるまで温める。 - 3
皮をカットする。
残った部分をフォークなどで潰してペースト状にする。 - 4
ボウルに室温に戻したバターと砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。
バターが空気を含んで白っぽくなるまで。 - 5
泡立て器に持ち替え、卵を少しずつ分けて加え、そのつど混ぜて分離しないようなじませる。
- 6
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、粉気がなくなるまで泡立て器でぐるぐる回し混ぜる。
- 7
オーブンを180度に予熱する。
- 8
ゴムベラに持ち替え、片手でボウルを回しながら、生地全体につやが出るまで底から大きくすくい返すように混ぜる。
- 9
かぼちゃペーストを入れて、よく混ぜる。
- 10
型の内側にバター(分量外)を塗り、小麦粉(分量外)を振りかける。
余分な粉は払っておく。 - 11
型に流し入れ、表面をゴムベラでならす。
表面にかぼちゃの種を散らす。
予熱したオーブンで40分ほど焼く。 - 12
焼きあがったらケーキが折れないように型から取り出して、冷まして完成!
- 13
ここからは保存方法。
粗熱が取れたらラップでくるんで、冷蔵庫で冷やす。
コツ・ポイント
バターを室温に戻すのが時間がかかる場合、 レシピID18630793を参考にしてみてください。
バターと砂糖を混ぜる時、ボウルのまわりに飛び散る砂糖はゴムベラでぬぐってください。
かぼちゃは小さな塊があるように潰した方が断面の見た目がいいです!
似たレシピ
その他のレシピ