かんたん鯛(ノ-_-)ノ~┻━┻!めし。

いくおっちゃん @190_chan_pad
ホントの“鯛めし”じゃないけれど・・・。
このレシピの生い立ち
「半額!?」ということで、ついつい買ってしまった真鯛の切り身を、みんなで食べられるものは・・・?ということで、“ごはんもの”にチャレンジしてみました。
かんたん鯛(ノ-_-)ノ~┻━┻!めし。
ホントの“鯛めし”じゃないけれど・・・。
このレシピの生い立ち
「半額!?」ということで、ついつい買ってしまった真鯛の切り身を、みんなで食べられるものは・・・?ということで、“ごはんもの”にチャレンジしてみました。
作り方
- 1
分量の米を研いで、20分ほど浸してから炊きましょう。
- 2
切身にひと塩します。皮に軽く焦げ目がつく程度に焼きます。
- 3
醤油、酒、焼いた鯛を入れます。ふつうに炊きます。調味液の分、水を減らします。
- 4
炊き上がりました。いったん鯛を取り出して、骨を抜き去ります。小骨も残さず!
- 5
骨を抜いているうちにほぐれてしまいますが、気にせずごはんに戻して、軽く混ぜます。
- 6
三つ葉をちらして、出来上がりです♪
コツ・ポイント
切身の鯛の鱗が落ちていなければ、落としましょう。
鯛は、皮に焦げ目がつくくらい焼きましょう。
大骨、小骨をしっかり抜去しましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20261478