かんたん鯛(ノ-_-)ノ~┻━┻!めし。

いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad

ホントの“鯛めし”じゃないけれど・・・。
このレシピの生い立ち
「半額!?」ということで、ついつい買ってしまった真鯛の切り身を、みんなで食べられるものは・・・?ということで、“ごはんもの”にチャレンジしてみました。

かんたん鯛(ノ-_-)ノ~┻━┻!めし。

ホントの“鯛めし”じゃないけれど・・・。
このレシピの生い立ち
「半額!?」ということで、ついつい買ってしまった真鯛の切り身を、みんなで食べられるものは・・・?ということで、“ごはんもの”にチャレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 適量
  3. 真鯛 3切れ
  4. 少々
  5. 醤油 大さじ2~3
  6. 大さじ2
  7. 三つ葉 適宜

作り方

  1. 1

    分量の米を研いで、20分ほど浸してから炊きましょう。

  2. 2

    切身にひと塩します。皮に軽く焦げ目がつく程度に焼きます。

  3. 3

    醤油、酒、焼いた鯛を入れます。ふつうに炊きます。調味液の分、水を減らします。

  4. 4

    炊き上がりました。いったん鯛を取り出して、骨を抜き去ります。小骨も残さず!

  5. 5

    骨を抜いているうちにほぐれてしまいますが、気にせずごはんに戻して、軽く混ぜます。

  6. 6

    三つ葉をちらして、出来上がりです♪

コツ・ポイント

切身の鯛の鱗が落ちていなければ、落としましょう。
鯛は、皮に焦げ目がつくくらい焼きましょう。
大骨、小骨をしっかり抜去しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いくおっちゃん
いくおっちゃん @190_chan_pad
に公開
 スーパーマーケットにふらっと立ち寄って、目に留まった食材から何か作れないかなぁ?と考え、出来たものをみんなで食べたら…それが幸せ!と思うのであります。
もっと読む

似たレシピ