ヘンプシードde 恵方巻き

オーガニックヘンプ
オーガニックヘンプ @cook_40062326

ヘンプシードもご飯にたっぷり混ぜ込んだ恵方巻きはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
ヘンプシードは酢飯との相性も良いので、たっぷり加えてた恵方巻きが食べたくなったので。

ヘンプシードde 恵方巻き

ヘンプシードもご飯にたっぷり混ぜ込んだ恵方巻きはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
ヘンプシードは酢飯との相性も良いので、たっぷり加えてた恵方巻きが食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 酢飯 2合
  2. かんぴょう(味付け) 50g
  3. 高野豆腐(味付け) 1/2枚
  4. きゅうり 1本
  5. 人参 1/2本
  6. ブロッコリースプラウト ひとパック
  7. 海苔 3枚
  8. ヘンプシードナッツ 大さじ4
  9. 卵焼き 卵1個

作り方

  1. 1

    かんぴょうは塩でもみ洗いしたあと水につけて一晩柔らかくする。
    その後、醤油、みりん、甜菜糖でかんぴょうを炊く

  2. 2

    高野豆腐を醤油、みりん、甜菜糖で味が染み込むまでにる

  3. 3

    ご飯を炊き、その間にきゅうり、人参を海苔巻き用に切る。
    卵焼きを作り、1cm角で長さ10cmくらいに切り分けておく

  4. 4

    炊き上がったご飯にすし酢を加え、うちわで扇ぎながら最後にヘンプナッツを加え混ぜ合わせて
    酢めしを作る

  5. 5

    巻きすに海苔シートをのせ、海苔の1/2に酢めしをひき、その中心に具材を並べて手前から巻いていき、しっかりと巻けたら完成

コツ・ポイント

⑴かんぴょうは前日から水につけて柔らかくすると炊き時間が短くなり省エネです

⑵分量では省きましたが、かんぴょうや高野豆腐の味付けは甘めの味付けがおすすめです。

⑶お好みで、甘煮しいたけやアボカドもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーガニックヘンプ
に公開
今話題のスーパーフード、オーガニック食材であるヘンプシードのレシピを公開しています。ご飯やサラダ、おかずやスイーツ作りと気軽に食べれるヘンプシード(麻の実)、皆さまの毎日の食卓に届けていけたら幸いです。youtubeでの動画deヘンプシードレシピはこちらhttps://www.youtube.com/channel/UCXpSwJKE5RiJNEsVkoxic8A
もっと読む

似たレシピ