タイ米でカレーピラフ

すもうめ
すもうめ @cook_40111395

ちょっぴりスパイシーなカレーピラフ☆
タイ米を使うとパラリとなります♩厚手の鍋で作ります。蓋ができればフライパンでもok
このレシピの生い立ち
カレーが大好きな主人のリクエストで作りました。

タイ米でカレーピラフ

ちょっぴりスパイシーなカレーピラフ☆
タイ米を使うとパラリとなります♩厚手の鍋で作ります。蓋ができればフライパンでもok
このレシピの生い立ち
カレーが大好きな主人のリクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

タイ米1カップ分
  1. タイ米 1カップ
  2. ニンニクみじん切り 大さじ1/2位
  3. 生姜みじん切り 大さじ1/2位
  4. にんじん 5センチ位
  5. タマネギ 1/4個位
  6. トマト 1/4個分位
  7. (今回は)鶏ササミ 少々
  8. 塩コショウ 少々
  9. カレー個 大さじ1
  10. ラムマサラ 小さじ1弱
  11. クミンパウダー 小さじ1弱
  12. バター 10g
  13. オリーブオイル 少々
  14. ブイヨンスープ 1カップ強

作り方

  1. 1

    鍋かフライパンにバターとバターの焦げ付き防止にオリーブオイルを少々入れて熱します

  2. 2

    1へみじん切りにしたニンニク、生姜を入れて焦げないように炒めます

  3. 3

    2へみじん切りにしたにんじん、タマネギを加えて炒め食べやすい大きさに切った鶏肉を入れて更に炒めます

  4. 4

    3へタイ米を入れてよく炒めます

  5. 5

    4へカレー粉、クミンパウダー、ガラムマサラを加えてしっかり炒めます(焦げ付きに注意)

  6. 6

    5に塩コショウし味を整え、ざく切りにしたトマト、ブイヨンを入れて蓋をし、強火にかけ沸騰→弱火→約10分→火を止め蒸らす

  7. 7

    *3の後白ワイン大さじ1程入れても♩無くても可

コツ・ポイント

スパイスは焦げに注意しながらしっかり火を通すことで粉っぽさが無くなりスパイシーに仕上がります。日本のお米でも出来ますが、タイ米やインディカ米を使うとさらりとより本格的な食感になります。今回は米は洗わずそのまま使いました。野菜は好みのもので♩

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すもうめ
すもうめ @cook_40111395
に公開

似たレシピ