簡単酢の物モズク酢胡瓜しらす干しカニカマ

ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617

もずく酢を使って、簡単に酢のものが出来ます。酢でしらすのカルシウム吸収アップ。
このレシピの生い立ち
もずく酢を買っても、酢がすっぱすぎるのでいつもきゅりを入れていましたが、たんぱく質も加えるともっと美味しく食べられるのを発見しました。

簡単酢の物モズク酢胡瓜しらす干しカニカマ

もずく酢を使って、簡単に酢のものが出来ます。酢でしらすのカルシウム吸収アップ。
このレシピの生い立ち
もずく酢を買っても、酢がすっぱすぎるのでいつもきゅりを入れていましたが、たんぱく質も加えるともっと美味しく食べられるのを発見しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もずく酢 1カップ
  2. きゅうり 1/3本
  3. しらす干し 大さじ2
  4. カニ蒲鉾 1本

作り方

  1. 1

    きゅうりを薄く切る。
    カニ蒲鉾を半分に切って細くほぐす。

  2. 2

    全部を混ぜ、キュウリがしんなりするまで置いておいて出来上がり。

コツ・ポイント

きゅうりは酢と一緒に摂ると栄養的にいいです。

カニカマは色添えと筋肉にいいので加えました。

具材の分量は好みで増減可。

メカブでも可。

もずくやめかぶにはマクロファージを活性化させるヌルヌル食物繊維のフコダインあり。がん予防

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴらこX
ぴらこX @cook_40033617
に公開
体にいいを求めて、作ってみたら美味しかったを記録しておきます。日記のほうには、健康料理のレシピも記録しています。
もっと読む

似たレシピ