カレーあんかけ焼きそば(゚д゚)!

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

えっ?!と思われるかもしれませんが美味しいのです。香港で食べたカレー味の焼きそばがヒントです。
このレシピの生い立ち
カレーが残っていたのでやってみたところ、意外なくらい美味しかったので載せました。子供にも大好評。本格中華にもカレー味があったことを考えると当然なのかも知れません。

カレーあんかけ焼きそば(゚д゚)!

えっ?!と思われるかもしれませんが美味しいのです。香港で食べたカレー味の焼きそばがヒントです。
このレシピの生い立ち
カレーが残っていたのでやってみたところ、意外なくらい美味しかったので載せました。子供にも大好評。本格中華にもカレー味があったことを考えると当然なのかも知れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. カレーの残り お玉1
  2. モヤシ 1/2袋
  3. 焼きそば 1玉
  4. ごま 小匙1
  5. ごま油(そば用) 小匙1
  6. 片栗粉 大匙1

作り方

  1. 1

    カレーあんの作り方:カレーに水を50cc注いで焦がさないように煮立てる。火を止めてから水溶き片栗粉を加える。

  2. 2

    再び火を入れて、煮立てとろみを出す。あんかけ完成。

  3. 3

    焼きそばをフライパンなどでごま油をひいてカリッと焼く。

  4. 4

    モヤシをさっと炒めて、お皿に焼きそば、モヤシの順にのせる。

  5. 5

    最後にあんをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

写真はシーフードカレーで作ったものです。あんをこがさないように。焼きそばをカリッとやくことでより中華風になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ