おじぎまんじゅう(ありがとう)

恋の虚無僧 @cook_40068778
少し切込みを入れるだけで、人がおじぎをしている形のまんじゅうになります。感謝の気持ちを込めた贈り物にどうぞ。
このレシピの生い立ち
この作り方を応用すればおじぎあんパンありがとう。おじぎ大福ありがとう。おじぎ餃子ありがとう。おじぎクッキーありがとう。いろいろと皆さんに作ってあげると感動の波が広がりますよ。東京オリンピックに向けて、日本のお菓子の代表選手になります。
おじぎまんじゅう(ありがとう)
少し切込みを入れるだけで、人がおじぎをしている形のまんじゅうになります。感謝の気持ちを込めた贈り物にどうぞ。
このレシピの生い立ち
この作り方を応用すればおじぎあんパンありがとう。おじぎ大福ありがとう。おじぎ餃子ありがとう。おじぎクッキーありがとう。いろいろと皆さんに作ってあげると感動の波が広がりますよ。東京オリンピックに向けて、日本のお菓子の代表選手になります。
作り方
- 1
あんを包んでまんじゅうにした状態です。他のレシピを参考にして作ってください。
- 2
キッチンばさみでまんじゅうの直径の3分の1の切込みを入れます。
- 3
切込みが入った状態です。
- 4
もう1か所切込みを入れます。
- 5
2か所切込みが入った状態です。
- 6
指で頭を持ち上げた状態です。
- 7
袖に当たる部分を押さえているところです。
- 8
袖の部分をグッと引き寄せます。
- 9
頭の部分を整えているところです。
- 10
より可愛いらしくなるように整えているところです。
- 11
この形で完成です。
- 12
このあと、クッキングシートをおじぎまんじゅうの大きさに切って下に敷き、蒸し器に入れて約10分蒸します。
- 13
- 14
- 15
- 16
コツ・ポイント
だんごを整形するときにあまりペチャンコにしないで、丸目にしてはさみを入れたほうが形がよくなります。大福もちを作ってあとからはさみを入れると可愛い形が作りやすいです。参考写真も入れておきます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20268616