簡単 明石焼

☆真琴★
☆真琴★ @cook_40289219

色んな具材を入れてアレンジできます!
このレシピの生い立ち
本場の明石焼を食べて、
作れるかなと思い作りました٩( ᐛ )و

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3,4人分
  1. 650cc
  2. 白だし 150cc
  3. 6コ
  4. タコ 1本分
  5. 小麦粉(薄力粉) 200g
  6. つけ汁(水+白だし) おこのみで
  7. やく味こねぎ おこのみで
  8. 三つ葉 おこのみで

作り方

  1. 1

    水650ccと白だし150ccを合わせておき、卵6コをよくといておきます。

  2. 2

    小麦粉はふるいにかけておきます。

  3. 3

    小麦粉に水+白だしを合わせた物を泡立て器でよく混ぜ、そのあと卵をといたものを入れ更に混ぜる。

  4. 4

    全て合わせた物を、こし器で2回ほどこします。

  5. 5

    たこ焼き機で全て混ぜた液、タコを切った物を入れ焼きます。

  6. 6

    つけ汁にやく味こねぎ又は三つ葉を入れてお召し上がりください!

コツ・ポイント

焼き色が少し両側につく位が良い焼き上がりになります! おこのみで好きな焼き方でやるのも良いですね!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆真琴★
☆真琴★ @cook_40289219
に公開

似たレシピ