さっぱり塩だれ☆おつまみ枝豆餃子

イオン
イオン @cook_40093052

ほくほく枝豆が香ばしい野菜たっぷりのアレンジ餃子☆たれはさっぱりレモン酢こしょうでいただきます♪夏のおつまみにぴったり☆
このレシピの生い立ち
夏の餃子は、旬の食材を使い、さっぱりいただきたい!にら、にんにくの代わりに枝豆を加えて作ります。ヘルシーですが、豆ならではのボリューム感も出て、食べごたえたっぷり☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

16個分
  1. 豚肉ミンチ 100g
  2. 枝豆 180g(さや付き)
  3. 餃子の皮 16枚
  4. キャベツ 150g
  5. 塩(枝豆用) 大さじ1/2
  6. 塩(キャベツ用) 小さじ1/3
  7. サラダ油 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. A
  10. しょうが(すりおろし 1片分
  11. しょうゆ 小さじ1/2
  12. 小さじ1/2
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1
  14. こしょう 少々
  15. B
  16. 適量
  17. あらびき黒こしょう 適量
  18. レモン 適量

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、豚肉ミンチと枝豆です。

  2. 2

    枝豆はさやの両端を切り落とし、洗って塩でもみ、たっぷりの熱湯に塩ごと入れて、沸騰したら5分ゆで、ざるに上げて冷ます。

  3. 3

    <2>はさやをむき、フードプロセッサーで細かくする(包丁でみじん切りでもよい)。

  4. 4

    キャベツはみじん切りにし、塩をふって軽く混ぜ、10分ほどおいて水気をよく絞る。

  5. 5

    豚肉ミンチにAを加えてよく混ぜ、粘りが出たら<3>、<4>を加えてよく混ぜ、16等分にし、それぞれ餃子の皮で包む。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を熱し<4>を並べて火にかけ、餃子が半分ひたるぐらいの水を加え、ふたをして強火で蒸し焼きにする。

  7. 7

    水分がほとんどなくなったらごま油を回し入れ、香ばしく焼き上げて器に盛り付ける。

  8. 8

    Bを混ぜ合わせたたれをつけていただく。

コツ・ポイント

枝豆の風味を生かすため、香味野菜はにんにくなしでしょうがだけ☆さっぱりいただきたいときは、レモン酢こしょうだれがおすすめ☆香りと酸味がさわやかです。ポン酢しょうゆ味やみそだれもよく合います。たれで味を変えて楽しみましょう♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

イオン
イオン @cook_40093052
に公開

似たレシピ