昆布と焼つくね鍋

カルピネット
カルピネット @amedio0514

オーブントースターで焼いたつくねとネギを昆布たっぷりの鍋に加えました。

このレシピの生い立ち
デパートの北海道物産展で購入した昆布をたっぷり使って鍋にしたかったので作りました。

昆布と焼つくね鍋

オーブントースターで焼いたつくねとネギを昆布たっぷりの鍋に加えました。

このレシピの生い立ち
デパートの北海道物産展で購入した昆布をたっぷり使って鍋にしたかったので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鍋つゆ
  2. だし汁 1000cc
  3. めんつゆ(2倍濃縮) 100cc
  4. 醤油 50cc
  5. お好みの具材(ここでは)
  6. 鶏つくね(レシピID20343626 200g
  7. 白ネギ 2本
  8. 豆腐 1丁
  9. 白菜の葉 5枚
  10. 結び昆布 20個

作り方

  1. 1

    昆布を戻す。

    この昆布は流水でさっと戻り生で食べられる昆布です。

  2. 2

    幅が大きければ縦二つに切って結び目をいくつか作っていく。包丁で結び目と結び目の間を包丁で切って一つずつに分ける。

  3. 3

    結び昆布を出汁の入った鍋にどんどんいれていく。

  4. 4

    鍋を中火にかける。

    白菜はざく切り、豆腐は一口大に切る。

  5. 5

    つくねを作る。(又は市販品)

    ネギは5cm長さに切る。

    つくねとネギをオーブントースターでこんがり焼く。

  6. 6

    鍋にめんつゆとしょうゆを入れ、白菜、豆腐、焼いたつくねとネギを入れる。

コツ・ポイント

つくねレシピID:20343626

オーブントースターで焼く時に
ネギが焦げてきそうだったら先に取り出します。

昆布は予め戻しておいて下さい。

使った昆布は流水ですぐに戻り生食できるタイプの昆布です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カルピネット
カルピネット @amedio0514
に公開
愛知県豊橋市在住。夫と二人暮らし。簡単・めんつゆ・時短レシピが得意。スチームオーブンレンジ・ルクエスチーマー・圧力鍋愛用。水はブリタ。創味つゆ・創味シャンタン愛好家。オーガニックEXVオリーブオイルれなり愛用。レシピ本掲載レシピはレシピカテゴリ参照。インスタグラムに鬼嫁弁当UP中@sachiyochaaan
もっと読む

似たレシピ