☆豚骨醤油でこってりもんじゃ☆

♡すーたんマン♡
♡すーたんマン♡ @cook_40068726

豚骨醤油とチーズがよく絡んで濃厚なもんじゃ焼きです☆
材料もリーズナブルなものばかり、いつでも手軽に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
ジャンクガレッジというラーメン屋さんのまぜそばが大好きで、同じような材料を使えば、間違いなく美味しいもんじゃが出来るのでは無いかと思い作ってみました。
本家の物とは違うと思いますが、好きな味のもんじゃが出来ました♪

☆豚骨醤油でこってりもんじゃ☆

豚骨醤油とチーズがよく絡んで濃厚なもんじゃ焼きです☆
材料もリーズナブルなものばかり、いつでも手軽に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
ジャンクガレッジというラーメン屋さんのまぜそばが大好きで、同じような材料を使えば、間違いなく美味しいもんじゃが出来るのでは無いかと思い作ってみました。
本家の物とは違うと思いますが、好きな味のもんじゃが出来ました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ホットプレート1回分
  1. ☆エバラ プチっと鍋(醤油とんこつ味) ポーション2つ
  2. ☆鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2(少量のお湯で溶いておく)
  3. 1個
  4. 小麦粉(薄力粉) 大さじ5
  5. 200ml
  6. ☆にんにく(チューブ) 2cm
  7. キャベツ千切り 大きな葉1~2枚
  8. もやし 1/3袋
  9. 魚肉ソーセージ 1本
  10. ◾◾トッピング◾◾
  11. ベビースターラーメン お好きなだけ
  12. チェダーチーズ お好きなだけ
  13. フライドオニオン お好きなだけ

作り方

  1. 1

    具とトッピングを準備します。
    キャベツは千切り、魚肉ソーセージは適当な大きさに切っておきます。

  2. 2

    ☆の材料を極力ダマにならないように全て混ぜ合わせます。
    今回使った醤油とんこつベースはこれですがお好きなメーカーで◎。

  3. 3

    2に、キャベツ、ソーセージ、もやしを入れて混ぜ合わせます。

  4. 4

    ホットプレートを温めたら、ベビースターラーメンと、3の具のみを焼いていきます。

  5. 5

    お野菜に火が通ったら、ドーナツ状に土手を作り、真ん中の穴に3の液体を全て入れます。

  6. 6

    液体がフツフツなったら、適当にちぎったチーズとフライドオニオンを入れて

  7. 7

    手早く混ぜ合わせれば出来上がりです♪

コツ・ポイント

2の工程では、小麦粉をまずは、少量の水で溶いた鶏ガラスープの素と卵で溶いて、その後少しずつ200mlの水を入れて溶いていくとダマになりづらいと思います。ポーションとニンニクは最後で大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♡すーたんマン♡
に公開

似たレシピ