大根と厚揚げの炊いたん♪

みゆたけ♪ @cook_40093204
大根と厚揚げだけの煮物です♪優しくて素朴な おばんざいメニューの定番です。
このレシピの生い立ち
実家の味です。
うちの家では丁度いいあんばいの煮物です。
ホッコリ落ち着きます。
優しくて、素朴な関西風の味です。
大根と厚揚げの炊いたん♪
大根と厚揚げだけの煮物です♪優しくて素朴な おばんざいメニューの定番です。
このレシピの生い立ち
実家の味です。
うちの家では丁度いいあんばいの煮物です。
ホッコリ落ち着きます。
優しくて、素朴な関西風の味です。
作り方
- 1
大根は、皮をむき
縦半分に切ります。2.5〜3cm幅に切ってください。
- 2
大き目の鍋に大根と水を入れ下茹でしていきます。
沸騰して、5分位湯掻きます。(軽く透き通る感じ)
- 3
厚揚げは、1ヶを3等分に切ります。
- 4
下茹でが完了した大根の湯は捨てます。
厚揚げを加えて、水を1200cc入れます。
- 5
出汁昆布と、本だし、みりん、砂糖を入れて点火します。
沸騰したら 出汁昆布を取り出します。
- 6
沸いたら、塩、醤油を加えます。
弱火〜中火でコトコトと煮汁が2/3〜半分位になる迄煮ていきます。
- 7
大根が柔らかくなり、味が染みたらOKです。
コツ・ポイント
調味料の順番は、砂糖、みりんの甘味から入れて行ってください。
味は薄めに感じますが、煮詰まると丁度良いくらいになります。
もっと鰹が強いのがお好きな方は、仕上がりに鰹節を小パック1ツ 混ぜ込んで下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20271821