小松菜&炒り玉子のゴマ味噌和え

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905

ご飯に良く合うゴマ味噌和え♪おかずorおつまみ♪ゴマの風味がきいてる1品です♪あと1品って時にも簡単に出来るのでお勧め♪
このレシピの生い立ち
夕食にあと1品欲しいなぁ・・・と思い家にあるもので作った1品です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小松菜1束大4株分
  1. 小松菜 1束
  2. 玉子 2個
  3. 玉子に塩 少々
  4. すりごま(白) 大さじ山盛り2
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  6. みりん 大さじ半
  7. 砂糖 大さじ1半
  8. 茹で塩 1つまみ

作り方

  1. 1

    和える調味料を全部混ぜてすり練っておきます。砂糖のザラつきがあっても和えてる時に消えるので大丈夫すり鉢を使わなくてもok

  2. 2

    玉子は乾煎り油は使いませんフラpは熱し塩少々し味付けして溶いた卵を流し入れ箸でかき混ぜポロポロにし冷ましておきます。

  3. 3

    小松菜は綺麗に洗って芯と葉に切り分け茹でる芯の方は先に入れ再度沸騰したら葉を入れ火を止め冷水に入れ色止め。

  4. 4

    小松菜をザルに取り水切りする更にキッチンペーパー等で水分を綺麗に吸い取ります。食べる寸前に1と2を加え和えたら完成。

コツ・ポイント

葉野菜を茹でる時塩を少し入れると色良く仕上がるので3には塩を少々入れるのが良いです。
我が家は小松菜を先に切って茹でてますが、そのまま茹でて後で切ってもok

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆コナ寿☆
☆コナ寿☆ @cook_40054905
に公開
作る楽しさに目覚め早40年作って「美味しい」「旨い」なんて言ってもらえたらとっても嬉しいものです♪美味しいものいっぱい作れる様年中修行家庭で作れる簡単料理が中心料理を教える間もなく嫁いだ娘に勧められたのがクックパッドこの場を通して娘にも発信ただいま実母介護中痴呆を患っているため考えられない様な出来事が日々の中で起こりますが猛奮闘で解決中~♪我儘放題のメンズ2人も教育中wこんなお婆ちゃんですヨロシク
もっと読む

似たレシピ