作り方
- 1
☆の材料をお肉が4分の1浸かる程度に混ぜます。
醤油、みりん同じくらいの量で。
私はいつも甘めの醤油を使っています。 - 2
お肉を切ります。
ちょっと大きめがいいと思います。 - 3
☆にお肉を入れて揉みます。五分くらいつけます。
- 4
片栗粉にお肉をまんべんなくつけます。
- 5
お肉の頭がちょっと出るくらいの油であげます。
160度がいい温度でした。 - 6
上下ひっくり返してあげます。
お肉の周りの泡が少なくなってきたらお肉をキッチンペーパーにあげます。 - 7
出来上がり!
コツ・ポイント
片栗粉は必ずしっかりと!
ガスの場合温度調整は大切にしてください。
お肉は必ずもも肉で!
似たレシピ
-
カリッとジューシーからあげ カリッとジューシーからあげ
あの粉を使うだけで!外はカリっ✧中はジューシィーっっなからあげが簡単に作れちゃいます(*´∀`人)味もしっかりついてるので、そのままお召し上がりください♪ ペロtan -
-
-
-
-
-
-
-
-
米粉でカリッと!ジューシー鶏唐揚げ 米粉でカリッと!ジューシー鶏唐揚げ
米粉を使った定番の鶏もも唐揚げの紹介です♪ちょっとした手間が旨さの決め手になります。時間がなければ漬け込まなくても◎ 料理家渡辺暁久 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272087