米粉でカリッと!ジューシー鶏唐揚げ

料理家渡辺暁久
料理家渡辺暁久 @cook_40471084

米粉を使った定番の鶏もも唐揚げの紹介です♪ちょっとした手間が旨さの決め手になります。時間がなければ漬け込まなくても◎
このレシピの生い立ち
カリッとジューシーな衣はないかと試行錯誤の結果、簡単で美味しいレシピに仕上がりました。是非試してみてください♪

米粉でカリッと!ジューシー鶏唐揚げ

米粉を使った定番の鶏もも唐揚げの紹介です♪ちょっとした手間が旨さの決め手になります。時間がなければ漬け込まなくても◎
このレシピの生い立ち
カリッとジューシーな衣はないかと試行錯誤の結果、簡単で美味しいレシピに仕上がりました。是非試してみてください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩(塩水) 5g
  3. (塩) 100cc
  4. ☆しょうゆ 30g
  5. ☆酒 30g
  6. ☆生姜 5g
  7. ☆ニンニク 5g
  8. 米粉() 50g
  9. 片栗粉() 100g
  10. 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は一口大にカットし、塩水に1〜2時間漬け込む。

  2. 2

    ザルで鶏もも肉の水をきり、☆を入れて揉み込み、30分おく。

  3. 3

    米粉と片栗粉を混ぜ、鶏もも肉にまとわせる。(手でしっかりぎゅっと粉をつけると衣が中に肉汁を留めます)

  4. 4

    170度に熱した油で5分揚げる。揚がったら油をきり、余熱を入れて完成。

コツ・ポイント

ブライン液に漬けると、浸透圧により塩分と水分がお肉に入り、一層ジューシーな仕上がりに。胸肉でも美味しいので是非試してみてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
料理家渡辺暁久
料理家渡辺暁久 @cook_40471084
に公開
身近な食材を使って自宅で再現できる料理をご紹介。少しの手間で「腕上げたね」と言われるそんなレシピをUPしていきます。いつもと変わらない毎日に、ひとつまみのスパイスをお届け♪
もっと読む

似たレシピ