うずら卵のぬか漬け

ぬか床一年生 @cook_40101177
まるで、燻製のような奥深い味わいでおつまみにも最適^^ぬか床一年生は、くさくないので、お弁当にも入れられます!
このレシピの生い立ち
お弁当用の卵に味を付けて、美味しく食べれるように。
うずら卵のぬか漬け
まるで、燻製のような奥深い味わいでおつまみにも最適^^ぬか床一年生は、くさくないので、お弁当にも入れられます!
このレシピの生い立ち
お弁当用の卵に味を付けて、美味しく食べれるように。
作り方
- 1
お鍋にうずら卵と水を入れて火にかける。沸騰後、菜箸で転がしながら約3分茹でる。冷水ですぐに冷やす。
- 2
タッパーにうずら卵と水を底から1〜2cmほど入れて、しっかり蓋をして振り、殻全体にヒビを入れる。
- 3
うずらの皮をむき、ぬか床一年生に24時間漬ける。
コツ・ポイント
うずら卵と少量の水を、タッパーなどに入れて振り、殻にヒビを入れ、薄皮と中身の間に水を入れることで、皮が抜きやすくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20272333