柚子ペースト 冷凍保存可

selene627 @cook_40161803
柚子をまるごと使います。
大量の柚子も、まとめて作って冷凍すれば、無駄なくいつでも使えます 。ポン酢やデザートにどうぞ
このレシピの生い立ち
大量の柚子を効率よく利用、保存したくて
作り方
- 1
水洗いした柚子を横半分に切り、種だけ取り出す。
- 2
房と果汁は別にとっておく。
- 3
皮を鍋に入れ、かぶるくらいの水(分量外)を入れて沸騰させる。沸騰したらゆで汁を捨てる。
- 4
③を2回くりかえす。
- 5
鍋に茹でた皮と、房と果汁を入れ、水500ccを加え火にかける。沸騰したら弱火で20分。時々混ぜる。
- 6
あら熱が取れたらフードプロセッサでペーストにする。
冷凍保存するのは製氷皿が便利。
コツ・ポイント
加工する前の柚子と同量の水で煮ます。
柚子がみずみずしければ水の量は減らしても構いません。
薬味はもちろん、
★醤油と混ぜてポン酢風
★パンケーキやマドレーヌの生地に混ぜる
★お砂糖を加えて柚子茶
など いろいろと重宝します。
似たレシピ
-
-
-
✿実までムダなし!ゆずの皮の保存方法✿ ✿実までムダなし!ゆずの皮の保存方法✿
ちょっとだけ使いたいゆずの皮。まるごと冷凍保存だと上手く切れない。それなら果汁も無駄にしないこのやり方! 3me4ne5 -
-
-
簡単☆丸ごとゆずのゆずジャム 簡単☆丸ごとゆずのゆずジャム
ゆずを丸ごと無駄なく使います!ジャム作り初挑戦☆で、無謀にも!?フライパン1つでお手軽に作っちゃいました(≧∇≦)♪砂糖はヨーグルトについてくるアレを使いました。 ガッちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20274297